ErogameScape -エロゲー批評空間-

sasaburoさんのPhantom ~Phantom of inferno~の長文感想

ユーザー
sasaburo
ゲーム
Phantom ~Phantom of inferno~
ブランド
NitroPlus
得点
91
参照数
190

一言コメント

ニトロの処女作。虚淵さんにはこういう長編をどんどん出してほしい。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

システム微妙。画も微妙。
ガンの3Dモデリングはそもそも銃器類の知識が無いので良さが全く分からず。

そんな感じでプレイしましたが、シナリオのみで充分楽しめるゲームでした。
ハードボイルドという点では、エロゲ屈指の作品と言えるでしょう。
全体を通して、一般的なハードボイルドで言う、『熱血』、『情緒』、『郷愁』というものが多分に詰まったシナリオ構成。
個別のシナリオでは、個人的にクロウのシナリオが大変印象に残りました。

当時購入するのに結構苦労したゲーム。
旧版って今じゃなかなか手に入らないんじゃないでしょうか。
まぁ、今ならINTEGRATIONを買えば全く問題無いのですが。
結局、DVDPG版、PS2版、メディ倫対応PC版、INTEGRATIONとプレイしましたが、
エンディング曲は旧版が一番余韻が残る感じで良かったかなあと思います。

一つ心残りなのはエレンのエンディング。
最初にプレイした時、ロードやスキップの繰り返し作業の果てに到達してしまい、
あまりシナリオに没入していない状態で見てしまいました。
当然、また最初からやり直して改めて何度も見ましたが、
あの感動を真っさらな段階で味わうことができなかったのが非常に悔やまれます。

最後にどうでもいい話ですが、
虚淵さんがインタビューで、クロウシナリオのきっかけになったのが、
ToHeartの志保エンディングだという記事を見て、なるほどっと思いました。
クロウシナリオの元々のオマージュ元である「不夜城」。そして、ToHeartの志保ちゃんシナリオ。
こういう後味が切ない系のお話大好きです。


お気に入りのシナリオ:クロウディアシナリオ
お気に入りのキャラ:キャル
お気に入りの曲:TRAVELER