ErogameScape -エロゲー批評空間-

sasaburoさんの最果てのイマの長文感想

ユーザー
sasaburo
ゲーム
最果てのイマ
ブランド
XUSE
得点
93
参照数
519

一言コメント

人を選びますね。。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

エリック・サティの調律が織り成す聖域の雰囲気に大変心打たれました。そして、結末においてすべてのリンクが繋がった時・・マウスを持つ手が震え、とても壮大な気分にさせられた事を記憶しています。

ゲームに関しては、非常に複雑なパズルで構成されています。このゲームは巷では一般的に大変難解なSFであると喧伝されていますが、実際にはSFの要素ではなく、腸捻転とも言うべきパズル構成の部分にこそ、このゲームの難解な要素というものが秘められています。SFチックな多少難しい言葉はネットで検索すればすぐに理解することができますが、各々のエピソードがどのパートに区分され、そしてどのような因果背景に跨っているのかを究明しようとすると非常に骨の折れる作業となり、何度もメモりながらの幾度の周回プレイというものが必須になります。私自身、クリア後何度も考察サイトと某掲示板を照らし合わせながらプレイをして、シナリオの理解を深めました。(結局笛子のエピソードなど、明確な答えを見つけられなかった所が何箇所かあったのですが・・)そのような感じで、このゲームの醍醐味というのは、前述の退廃的な聖域の雰囲気と終幕における真実の顕出、そして複雑なシナリオのパズルを究明していく事こそにあると思うのですが、やはりこの入り込んだパズルを紐解く作業というのが非常に七面倒臭いものであり、片手間でエロゲを楽しもうという方や、純粋に心を癒す目的のためにエロゲをプレイされる方にとっては大変苦痛を伴うものになってしまいます。そういう訳で、一言コメントにも書いた通り、このゲームは娯楽目的でエロゲをプレイされる方には向いているとは言えず、大変人を選んでしまう作品であると思います。ただ、考察を楽しめるという点では、他の追随を許さないエロゲ作品であるのは間違い無いので、複雑なシナリオ構成が煩わしくて嫌な思いをされた方などには、時間に余裕がある時などに改めてプレイしてもらえば、多少なりとも評価が改善されるのではないかと思います。まぁ、やはりお勧めはし辛いですけどね・・。


お気に入りのシナリオ:戦争編
お気に入りのキャラ:葉子
お気に入りの曲:a far song ~カナタノウタ~、遠い囁き ~Theme of IMA~