ErogameScape -エロゲー批評空間-

sasaburoさんのSNOWの長文感想

ユーザー
sasaburo
ゲーム
SNOW
ブランド
Studio Mebius
得点
87
参照数
201

一言コメント

似ているなあと思いながらも楽しめた作品。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

実際、(Kanon+AIR)÷2の作品ですが、
KanonやAIRとはまた違った面白さがありました。

Kanonのような舞台。AIRのような世界観。
SNOWはAIR同様、因縁とも言うべき過去を内包しています。
ところが、SNOWはKanonやAIRのような哀しみ深い心象世界なのに、
どこかコミカルさを含んだ内容なんですよね。
そのコミカルな部分こそが、わたくし的に見てのSNOWの醍醐味なのではないかと思います。

AIRとSNOWの大きな違いは、主人公の在り方にあります。
AIRの主人公である国崎は、積年の思いを秘めて苦難の果てに因縁の開放を行うのに対し、
SNOWの主人公である彼方は、過去に乗り込んであっさりと解決してしまいます。
結局、この作品の軽妙な部分を綾なす起因元は、おそらく主人公の彼方にあるのでしょう。
すべてを解決した後の、しぐれの驚きの表情がすべてを物語ってますよね。

鍵作品とは、起承転結の転と結の部分が大きく異なるシナリオ。
AIRのように、情念の果てに奇跡を成すシナリオも最高ですが、
このゲームのように、因果を造作も無く落着させてしまう軽妙洒脱なシナリオも、
爽快感も相まって不思議と魅力を感じさせられました。

以上の点が、KanonやAIRの二番煎じとは思いながらも、
どこか別作品として楽しめた最大の要因だったのではないかと思います。


お気に入りのシナリオ:桜花シナリオ
お気に入りのキャラ:彼方、鳳仙
お気に入りの曲:飛龍、小さき祈り、記憶の棘、儚雪、雪花、SNOW、ふたりの足跡