それなりに面白いクイズゲーム。前作と比べてすべてにおいて良くなってる。
日本一のクイズ戦士になったクイズ番長が、クイズ王3太を倒す事を目標に、
世界各地のクイズ戦士を倒していくストーリー。
ステージはアメリカ、インド、イタリア、ハイチ、アトランティス、南極の計6ステージで
1ステージあたり20問正解すると勝利。(5問不正解で敗北)
クイズはアニメ、コンピューター、ゲームに関してで難易度はほどほど。
特にコンピューターのジャンルは昔のPC周りに関する問題が多く、
いわゆるマイコン族だった方ならとても楽しめると思います。
個人的にOCRに関する問題の解説で出てきた以下の文章が凄く時代を感じて印象に残った。
"「OCR」(OPTICAL CHARACTER READER)と言うのですが、ホビーユーザーが多い現在では、あまり有難みの無い機械ですな。"
CG(エロ)に関しては、キャラ毎に差はありますが全体的にクオリティ高いです。
ちなみに女の子が脱ぐ理由として面白い設定がついており、
クイズ戦士のパートナーは色気で相手の集中力を削ぐのが役割らしいです(笑)
そんなわけで、クイズをある程度正解する毎に、敵のパートナーは服を脱いでくれます。
個人的にインドのステージで出てくるサリー女がツボでした。
以下の台詞は名言だと思います。
"ほほほ、サリーの奥に隠されたインドの神秘、確かめてみたくはありませんか?"
そんな感じで、それなりにクイズもエロも楽しめるゲームでした。
最後に、3太を倒した後に出てくる選択肢では、
ハーレムを選択しない方が良いと言う事を備忘録がてら追記しておきます。