ErogameScape -エロゲー批評空間-

sasaburoさんのROSEの長文感想

ユーザー
sasaburo
ゲーム
ROSE
ブランド
Ange
得点
74
参照数
59

一言コメント

推理探偵物のADV。謎の守護霊のメディーが健気でかわいい。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

JKの依頼主から行方不明である警察の父親の捜索を依頼され、
調査していくうちにヤクザや麻薬絡みの事件へと発展していくお話。

全体的にありがちな設定だけど、1991年という時代を考えると、
それなりに丁寧に作り込まれたシナリオです。

コマンド選択には常に「やる」の選択肢があり、
ギャグ的な要素もパラパラ散りばめられてるのも好印象。
(実際にこの選択肢が機能した場面がほとんど無かったのは残念でしたが…)

エンディングも若干駆け足過ぎた感じはしますが、ほど良く締まってます。

ただシナリオに関する欠点として、全体的にシナリオ進行のフラグが分かりづらく、
コマンドを総当たりせざるを得ない場面が多々ありました。
この作業感を感じるところさえなければもう少しシナリオに没入出来たと思うので、
その辺改善されたリメイク作品が出てない事が悔やまれるゲームだなあと思います。

キャラに関してはとりあえず守護霊のメディーが可愛い。
一にも二にも主人公の身の安全を考えている所がとっても健気。
結局彼女の存在が何なのかは最後まで謎でしたが、無事ハッピーエンドになって良かったです。

他のキャラ達もそれぞれ良い感じにキャラは立ってたと思うのですが、
いかんせんメディー以外のキャラ達はそんなに出番が多く無いので、
それぞれ存在感があまり無いのがもったいない印象。
この辺も改善されたリメイクが是非欲しかった…!
(特に女子高生で組長の純に関してはいくらでも掘り下げられたはず!)


以上のような感じで、1991年のゲームと考えると、
個人的には佳作と言っても良いかなと思うゲームでした。


最後にエンディングについてちょろっと。

「赤や白じゃなくてROSEを選ぶ」

あまりワインに詳しくないので、主人公がROSEを選んだ理由が分からず。。
その後調べて、ROSEはピンク色という事を知ったけど、結局どういう事だろう。。

赤と白どっちも嫌だからピンク色のROSE?

ただ主人公が飲ませた例のワインも、赤と白を混ぜたピンク色…?