幸せを追求した作品
シナリオ自体は単調で淡々と日常が過ぎていくという感じです。そこがつまらなかったという人は必ずいると思います。そもそも他人が作っている作品だから当然感じ方・考え方が異なり、意見が分かれるのは当たり前です。
それでも自分は個人的に面白かったです。面白かったというより、幸せな気分になったという感じでした。自分自身がただ単純だっただけということもあって、律佳・夏希・透子・真里花・そらのルートでは最低1回ずつは感動で涙が出てきました(ほぼAfterでなんですが)。 いくつかのルートをやっていくと、スクール編の途中で単調だなと感じたこともありますが、最後の方で幸せが膨れ上がる感覚に完全にやられました。
「等身大の恋愛」がテーマらしいですが、本当のリアルな恋愛というよりも、恋愛ゲーム特有のぶっ飛んだ感じやファンタジーのようなつくられた世界観の中での物語は作らないということなんだろうと感じました。
自分の中では、総合的に 律佳→真里花・夏希→そら・透子→美砂の順で気に入りました(シナリオ・キャラ含め)。
でも、Afterの結婚式では真里花が一番感動したから、そこは人によると思います。
合う合わないは人によると思いますが、実際にプレイしてハマればすごく良い作品になるのではないかと感じました。自分はとにかく幸せな気持ちになりました。
あまりにも幸せすぎて1人のヒロインが終わるたびに、ものすごい虚無感が襲ってきて、次のヒロインの攻略になかなか移れませんでした。自分は最初に律佳の攻略が終わって3日間他の娘にいけませんでした。(笑)