とっても男前(イケメンって意味ではありません)な江戸っ子調錬金術師が最高でした。
確かに画は古いのですが、
設定がほのぼのとしていて、メイド(フィエナ)さんもかわいい!
でもこのゲームを支えるキャラは
お風呂好きの江戸っ子調錬金術師(28歳?)
仕事もプライベートも研究熱心!(フィエナへの調教はある意味すばらしい!)
店子の成長を促す言動にはとても好感が持てます。
江戸っ子錬金術師大家さんとメイド+店子のテンポいい掛け合いが楽しめます。
とりあえず、ヒロインいずれかのルートをクリアして、
フィエナの調教を後回しにする方法もあるのでしょうが、
前半の共通ルートをフラグ立てと調教半々に進めて、
フィエナ以外のヒロインを攻略し、
フィエナを最後にクリアしました。
(個人的にケーキのイチゴは最後に食べるほうなので…)
それだけフィエナルートに期待していたのです。
他のヒロインのルートでは個別に入ってから若干手抜きな部分も感じられましたが、
フィエナルートについては満足。
タイトルがイマヒトツかなぁとも思いますが、
サブタイトルは内容を良くあらわしています。
ただの調教作業抜きゲーと思っていましたが…
個人的には埋もれている「名作」の部類にいれてもいい作品でした。