ErogameScape -エロゲー批評空間-

same5150さんのエヴォリミットの長文感想

ユーザー
same5150
ゲーム
エヴォリミット
ブランド
propeller
得点
80
参照数
866

一言コメント

やっぱり前作・前々作と比較してしまうのは、しょうがないと思うのです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

いいじゃないですか厨二病。
人間の限界進化をテーマとした作品で、舞台は未来の火星。

全滅したはずの第一次移民が100年後にコールドスリープから目覚めたら、
火星はとんでもない形で発展していましたが、
人類は火星で手に入れた特種能力に胡坐をかいて、
自らの進化を放棄してしまっていました。
そこで、天災の能力を持つ第一次移民の叛乱分子も甦り、
火星の人類に試練を与えましたとさ。
そこからは超絶・超能力バトルが繰り広げられ、
人類の進化の終焉→ビッグバン→宇宙創生と相成りました。

粗筋簡単にしたらばこんなになってしまいましたが、
よく考えてみりゃ「あやかしびと」のエンディングも「ゴジラ対メカゴジラ」を髣髴とさせる、
「メカ九尾の狐大戦」だったし、「バレットバトラーズ」にもそんなシーンがあったような。
このメーカーでこの原画さんとシナリオの組み合わせは、最終的に「対戦」「大戦」ものと判ってはいても、
熱くならざるを得ません。

どうしても前作・前々作のキャラクターとかぶる部分が出てくるのですが、
個人的には雫嬢の造形をもう少し一般受けするものにして欲しかった様な気がします。
「武士道娘」=黒髪・ロングは、行き過ぎかと思いますが、
小柄で釣り目の印象がきつすぎてもうひとつ…
カズサ嬢・アクア嬢は、はまりすぎ。

なんやかんやいいましたが、プレイしている間は十分楽しめましたし、
そこそこの尺があってもシナリオに破綻がないので当然ながら高得点。
安心してプレイできるメーカーってよく考えりゃすごいと思います。