ErogameScape -エロゲー批評空間-

same5150さんのコミュ -黒い竜と優しい王国-の長文感想

ユーザー
same5150
ゲーム
コミュ -黒い竜と優しい王国-
ブランド
暁WORKS
得点
82
参照数
1436

一言コメント

評価の分かれる作品だと思います。でも、個人的には楽しめました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

るい智・DEVILSとこのメーカーの作品をプレイしてきたので、この作品結構楽しみにしてました。
確かに長いし、多分に厨二要素も含まれたある部分読みづらいテキストで、好みが分かれると思うのですが、メーカーとして着実に「進歩」してるのではないかとも思うのです。
基本的には1本道で周を重ねるごとに新たな選択肢で物語の終盤に持ち込み決着を見る手法にはこのメーカーの特徴が出てきたと思います。また、「シナリオセレクト」を追加するなどして、システムを変更しゲームとしての扱いやすさも「進歩」と思えます。
まぁライターさんの特徴でしょうが「切り離せない集団」「運命共同体?」などのくくりを前提に縦糸横糸を張り巡らせ、「集団(コミュ)」の「細胞(個々)」単位でのエピソードを周回させることで回収を行い基本ハッピーエンドへ持ってゆく手法にも好感が持てます。
るい智とBGMなどの雰囲気が非常に似ているとは思いますが、それもメーカー・ライターとしての色だと思えば安定感が増してきたと思いますし、ボーカル曲は確実によくなってきたと思います。
残念なことはバトルの描写…メーカーとして慣れていないのかはたまたそこに重点を置かないのかわからないのですが、せっかくの「アバター」、デザイン・ネーミング・個別特性などに力を入れてるのに、説明をテキストで対応させるのにはさすがに限界があるのでは?演出をあそこまではしょるのならば、いっそアバターに(コミュの)個性などもたせずカテゴライズにとどめておくくらいにしたほうがすがすがしいような気もします。

個人的に好きなメーカーなので、今後の作品にも期待をしてます。