まぁあんまり期待もせずに、中古価格もこなれてきたんで購入。でも・・・思ってたよりはまし?
つよきす・姉ちゃんのイメージから脱却できないメーカーがかわいそうな今日この頃。
評価の高い作品があり、当時のスタッフがいなくなったメーカーの今後の方向は?
と思っていたところ「つよきす2学期」なるものを制作して、
評価を地の底に落としたメーカーのさらなる今後の方向性を示す作品のはずが…
頭の悪い幼馴染と、姉ポジションの従兄弟、ロリ担当従兄弟の3姉妹ヒロイン
+メカ美少女3体をヒロインに置いた学園+バトル馬鹿ゲー?
(申し訳程度にお下げの委員長もいるよ!→何故攻略できん?)
「つよきす」からなんら進歩の見られない設定。劣化版のテキスト。
原画はどちらかと言うとこっちの方が好みですが…
個人的に嫌いな内容・作品ではないので、「つよきす2学期」よりは評価高めですが…
他のメーカーが売れ筋考えて劣化版作るならまだしも、自社で劣化版出してどうなるの?
今夏出た新作も「姉ちゃん」の焼き直しですし…(最も琥珀画が好きなので喜んでプレイはするでしょうが)
原画・CV・音楽ともにかなり質の高いスタッフが集まって、このクオリティーの作品じゃ本当にもったいない。
確かにタカヒロ氏の功績は偉大だったのかもしれませんが、
いっそのこと全く異なる方向(カテゴリー)の作品を企画してみては如何なものでしょうか?
さて、本作の内容についてですが、どうもこの批評空間でもいわれているとおり、
攻略順を決めて進めないと投げてしまいそうな気がします。ちなみに私は、
デルタ・カイ→冬音→深春→恋々夏→ユノ の順番で攻略。
デルタ・カイと恋々夏、ユノは一部ルートを共有してるので、後半に回したほうが良いかも。
冬音はなんとなくロリ担当おまけシナリオっぽいし、
深春はメカミミ関連関係なし。人格転移なんて超展開ありますが…
恋々夏はどうもエロ担当サブヒロインのイメージが強く、
個人的に幼馴染属性が全くないというより
エロゲに幼馴染が出てくることに飽き飽きしている私としては全く興味なし!
以外にかわいいのが、デルタとカイ。この2人のシナリオはなかなか素敵です。
一応3P要員もこなしてるし…
ユノはいわずもがなメインヒロインで、シナリオも充実。
システムは、一応好感度のパラメータなども付いていますが、別に使い道もないし、
攻略対象外のパラメータって何の価値があるのでょうか?
散々書いていまさらですが、発売から約1年が経過して、
中古価格もこなれた今ある意味買いかもしれません。
普通に楽しむなら十分の作品です。
このメーカーに過去の栄光さえなければ…