クリエイター陣、とりわけシナリオライターは、直近キッキンましろ桜花と実績あるにも関わらず、本作発売五日後の時点でも”長文感想”がカイムさんいや皆無の状況。 カイム「牢獄では、こんな喫茶店ゲーはありふれてるものさ。」 ティアもとい杏子「カイムさん、 CAFE SOURIRE は、こっちじゃないですよ。(にっこり)」
ティアではなくて杏子「お店を間違えるなんて、カイムさん、腕とか脚とか…(にっこり)」
カイム「‥‥‥牢獄では、不条理の雨は降り止まず、理不尽な不幸も人生にはつきものだ。」
というわけで、
オチらしいオチもなく、
なでしこドリップ本題に移ります。
プレイ時間は、20時間弱の現況、クリアヒロインは2人。
主人公は、アンティーク喫茶店の実質店長的なポジション、
そして、舞台がメイド喫茶アドベンチャー、
オープニングムービーも、それっぽくとなれば、
名作ショコラやパルフェの2番煎じの印象をなんとなく擁くのも至極当然恐悦至極。
ゲーム序盤は良作ラブラブルのごとくイチャラブるストーリーなのかと思わせつつ、
座敷童子の少女の登場で、ファンタジーも織り込み、
親子世代間のシリアス要素も混ぜつつ、物語が俄然面白くなってきたのは、
なるほどやはり、ましろ桜花ライターの得意とする味付と、納得。
テンプレキャラ設定も、絵の抜群な感じ良さと適材適所のCVにて、
各ヒロイン何れも魅力は充分、それぞれに見せ場と○れ場ががが。
作品の人気は目立ちませんが、物語の雰囲気良いままに、
最初から最後まで、適度な平均ペースで進み、
派手さはないものの、全体的に丁寧に仕上げて纏まった、
じっくりと楽しめます良作品のデキかと。
最後に、
水城美羽が、ピンク髪と髪飾り+全体的に犬のような雰囲気のキャラ+柔ら可愛いCVで、
とらハシリーズで馴染み深い都築真紀さんの今春アニメ『DOG DAYS』の、
ミルヒオーレ姫とキャラ印象が被ったのは、きっと、ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
長文ネタ、
御一読の程、
有り難う御座いました。