ErogameScape -エロゲー批評空間-

sakura2002さんの恋と選挙とチョコレートの長文感想

ユーザー
sakura2002
ゲーム
恋と選挙とチョコレート
ブランド
sprite
得点
85
参照数
874

一言コメント

玉石混淆、でも過小評価されすぎな気がする。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

長所と短所、どちらも目立った作品だと思います。

■長所
・なんと言っても絵が独特で魅力的
キレイとかではなく「魅力的」という表現が一番しっくりくる、
そんな絵だなと感じました。
一部でバランスが悪いと感じる部分もあったのが少し残念。

・一人一人の心理描写がとても丁寧
様々な出来事が起こる中、そのときどう感じてどう行動するのか、
リアリティがあり、感情移入しやすく描かれていると思います。

・登場人物が個性的でキャラクターがたっている
ヒロイン、サブキャラクター、どれも個性があり、魅力的に描かれていました。


■短所
・シナリオに超展開、ご都合主義が多い
5人のうち4人(皐月以外)のルートで超展開、あるいはご都合主義だなぁと感じました。
もちろんゲームなのである程度のご都合主義は気にしないのですが、
その4ルートは個人的許容量をオーバーしてました…。
心理描写が巧みでグイグイ惹きこまれていただけに、
急にそういう展開になり、冷めてしまったので非常に残念。

・メインヒロインが横暴で嫉妬深い
まぁ千里さんのことなんですが…。
個人的には許容範囲、というかむしろそのくらい激しく感情をぶつけてくるあたりが好きです。
それでもプレイ中「ひどいなw」と思うシーンが結構あったので耐えられない人は多そう。
他の方のレビューを見て、千里に対する好悪がこの作品の評価につながりやすいのかな、と感じました。

・システム面が不親切
OP/EDが飛ばせない、挿入イベントが既読でもスキップ出来ない、
回想モードが全てのルートクリアしてからじゃないと開放されない。
このあたりは不満・不便ですね。


■総評
超展開で冷めたと書きましたが、全体的にはとても良かったです。
学園内選挙を舞台にチョコレートのように甘くてほろ苦い恋愛感情を、
とても丁寧かつ魅力的に表現していたと思います。
まさにタイトル通りだと感心しました。

特にお気に入りはシナリオの出来も含めて皐月。
ベタなキャラだけどユーモアがあっていいですね。
他にも全体的にセンスあるテキストが多く、個人的には満足です。

前評判良かったのに評価低いからな…、と迷ってる方は是非プレイして判断して欲しいです。