めちゃ面白い、胸に刺さる胸に響く一作だった。
序盤から出る胸にぶっ刺さる社会人のひとり語りここで胸にくるものがあれば面白く感じると思う。
すみれルート
主人公はここぞって時に過去のコンプレックスから行動できなくて立ち止まってしまう所とかリアルぽくて好きだった。
人と上手く馴染めないぼっちを上手く表現できていて心が痛く切なった。いつも寝て過ごしていたけど、健ちゃんと通じることでだんだんと寝たふり卒業していき浮かれていたすみれが失敗をして叩き落とすところとかホント見てて痛くてすこ。
雛姫ルート
これライターたぶん変わったのかな話の入りがガ〇ジ決めてた。
なんだネットでしか知り合ってないのに急に学校きて、俺だよ俺、健ちゃんだよ健ちゃんって言い始めて冷たい態度とられたら、嘘だろみたいなこと言ってたけど。あたりまえなんだよなぁネットでしか繋がってなにのにしかも社会人がきたらなんだこいつってなりますわ。
主人公のキャラが変わってんぞー意思疎通できてないのかー
まぁ雛姫ちゃんのあのスレ具合めちゃんこ可愛くてすきなんですけどね。
この子がなんで人と関わりを極端に嫌うのかはだいたい察せってたけど詳しく理由をきくと切なくて泣いた。
雛姫が感情を失いそれを取り戻しまた、夢をみて一歩前へ進んでいくとこ好きだったなぁ。
あかりルート
急にSF(少し不思議)が始まって、どういうことだってばよって思いましたね、えぇ
これどうなん?って思ったけど目をつむることによって嫌なことも見えないし関わらない、そんな見ないふりをして過ごしてきた彼女たちが、寝たふりを卒業して、これから少しづつ歩んで行くのだろうと思わせる最後のプリクラのシーンは涙した。
EPすみれも花言葉うまく使われてたし、忙しく生きる現代人にたいしてのメッセも入っててほんと好き。
OP、EDとも神曲すぎてゲームの中で結構使われてて曲だけで泣ける。