ErogameScape -エロゲー批評空間-

s0meokさんのTiny Dungeon ~BRAVE or SLAVE~の長文感想

ユーザー
s0meok
ゲーム
Tiny Dungeon ~BRAVE or SLAVE~
ブランド
Rosebleu
得点
45
参照数
1133

一言コメント

2年越しの集大成、総額3万を超えるお布施の先にあったのは、理不尽とご都合主義のなんかよくわからないごり押しでしたとさ。勇者・白鷺姫ってなんだよ。結局、敵もなにもないんじゃ、ただのハーレム王じゃねえか。 世界を守らないどころか、敵もいない勇者とか新機軸すぎるわ。もはや、声優に萌える以外にどうしろと。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

いやべつにね、もう買う段階で期待なんて皆無だったわけですが、それにもかかわらず脱力感が半端ないのですよ。

商法のクソさについてはいわずもがな。


朝から晩まで毎日努力が売りの姫君ですが、なんか魔法で20年後に強制進化(ドヤ)とか、
つか、もうパワーバランス?なにそれ美味しいの?状態ですよね。
なんかライターの都合で強さが乱高下するので、知能戦(笑)による下克上とか茶番です。
まあね、それだけならいいんですよ。
私だって、ヒーロー戦隊物に「弱い物いじめだ」とか言うような間抜けではないつもりです。
でもね、とにかく許せないのは、こういう中途半端な作品です。
何なんですか、最後のゲンが死んでお涙頂戴って。
いやいや、普通に後味悪いですから。
もちろん、そんなこと気にすんなって意見もあるとは思いますが、それ以上にあんなシーン入れるなよって思うのです。

前勇者からの試練だ(ドヤ)、とか意味不明ですから。
てか、学園のそのほかの生徒みんないい迷惑じゃねーか。
なんか「自分より圧倒的に強い相手との戦いを経験しておくべきだ」みたいな描写があったので、
ひょっとして、試練(笑)のあとに何か隠されたラスボスとか世界の危機?とかあるのかな、と思ったら、
特にそんなこともなくエンド。
勇者・白鷺姫ってなんだよ。
敵もなにもないんじゃ、ただのハーレム王じゃねえか。
世界を守らないどころか、敵もいない勇者とか新機軸すぎるわ。
それともなにか、「勇者とはなった後ではなく、なるまでの過程が重要なのだ」とかそんな深いメッセージ性が、、、、あるわけねーだろ。

まさか、第5弾、第6弾とかないよね?
学園卒業後になんかやばい危機が訪れて勇者として戦うぜみたいな?
そんな、まさか、HAHAHAH、、、ハハ、ハ、、、、、、、ないよね?


選定者のご褒美てなんぞ。

つか、なんでミヤってあんなに強かったの?
母親はゲンのそばにいただけで特に強くないみたいな描写あったし、
ゲンも無効化能力なければ、ただの人間でしょ?もうわけわかんねーよ。

戦闘シーンもほんとお粗末ですね。
技名→ドン、ドン、ピカ→どうだ→効かないぜ→なんだと
基本これの繰り返し、いや、展開がそうなるとかじゃなくて、
もはやテキストがループしてるっていうレベルなんですよね。小学生か!
あとあのネーミングセンスどうにかならないのかな。
前月に発売した永遠に未完(笑)のゲームは、背景設定皆無でなんかそれっぽい横文字を、
神話やらなんやらからひっぱてくる、病気をこじらせた私でさえ赤面するようなものでしたが、
(↑商業作品としては糞だと思ったが、病気の患者としてはまだ許せた。)
本作はそれに輪をかけてひどいです。
正直、いたたまれなくなって顔を伏せるどころか、そのまま、立ち去りたくなります。
「ダブルハーケン」「根性刀」とかね、もう、もう、、、、、。
黒歴史を笑って話せるくらいのが人生充実すんじゃね、と開き直っている私ですら、つらいレベルです。
考えても見てください。
「ねえ、あの人、ほら、ダブルハーケンのひと」とか、指差されるんですよ。死にたくなりません?
無理です、もう。
あの時はカッコいいと思ったんだよ、って開き直れないです。ご愁傷様です。


絵もなあ、それなりに人気の原画家さんみたいですが、塗りが雑なんですよね。
特にノートのHシーンで、顔のアップ見たとき、目の塗りがひどかった。
ハーレムものなのに、複数人Hがないあたり、原画家のレベルの低さがうかがえるような気もします。崩れるんだろうなと。


あと、分岐。あれほんといらない。
回収がめんどくさいです。


良かったとこ?
・なずなボイスに癒されました。(この後、学☆王の同ボイスにささくれ立ったこころを慰めてもらいます)
・ヴェルの羽が5枚になるところ
 伏線ってほどでもないですが、儀式兵器は進化するんだぜ、みたいな話が合ったので、
 まあ、8枚って切り悪い?し増えるんだろうなとは思っていましたが、
 やっぱりああいう覚醒は燃えるところがあります。
 ただ、それだけに、分岐がうざいです。


<追記>
コンプ直後にゲームを起動したまま、このレビューを書いたのですが、書いた後にゲームを終了したら、
セーブデータがなぜか飛びました。
既読フラグ初期化、回想モードとかも全部見れなくなった、、、、、。
あまりに叩きすぎたので、呪いでしょうか?(笑)