ErogameScape -エロゲー批評空間-

ryushaswさんのギャングスタ・リパブリカの長文感想

ユーザー
ryushasw
ゲーム
ギャングスタ・リパブリカ
ブランド
WHITESOFT
得点
75
参照数
2153

一言コメント

いかに元長文を理解しきれるか

長文感想

元長氏の文をいかに理解しきるかで彼の作品への印象が変わると思います。この作品もその1つです。
いわゆる哲学式文章なのですが、すかぢ氏とは違い、小難しい話が連続で続くため、そんな流れが嫌いな方はプレイするのはオススメしません。彼の文章は随筆に近いです。正直すかぢ氏より理解しにくいと思うので「素晴らしき日々」プレイ済みで理解した方でも追いつけない方はいると思います。
この作品は2部構成で2部の方が哲学的要素が多かったです。

↓ネタバレあり感想













1部は個別。禊、こおり、ゆとり、希、エロ無しで宮本の√があります。
1、2部ともこの作品のテーマであろう「心のガラクタ」について語られていますが、1部では各ヒロインのガラクタが見えてきます。

2部では宮本以外の上記4名の内2人が「心のガラクタ」と主人公の叶を巡ってバトル(論争)します。
この2部の論争が哲学的要素が強いです。禊は人が特別であることについて、こおりは何も特殊なことを持っていないことについて、ゆとりは「自身のガラクタ」について(本人が噂を流したので)、希は兄妹のあり方について。
小難しい言葉が多かったですが、言ってることはごく単純な話でそれゆえ理解しきれないかもしれません。よくある言いたいことは分かるけど...ってやつです。
これは元長氏の力不足でもなく、読み手の理解不足でもなく、そういう流れにあえてしてるのではと感じた。

他のユーザーさんとは全然違う感想だとは思いますが、この作品というより元長氏の作品はそういうものだと思う方が楽しめると思います。
個人的にはnekotouma さんの感想が一番分かりやすいと感じました。