ErogameScape -エロゲー批評空間-

runarunaさんの恋は夢見る妄烈ガール!の長文感想

ユーザー
runaruna
ゲーム
恋は夢見る妄烈ガール!
ブランド
Chelseasoft
得点
88
参照数
2504

一言コメント

個別ルートまで頑張れば面白味がでてくる。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

発売日よりも少し遅れての購入。多分今年最後のプレイゲーム。共通パートはありがちな文化祭に向けて主人公とヒロインたちが奮闘していく話。文化祭が終わってから分岐する選択肢が出てくるようになります。個別ルートに入るとそれぞれのキャラクターの可愛いところが見えてくるので体験版でちょっとでも良いなと思うキャラがいたのであれば是非プレイしてもらいたい。個人的には特にシズクルートでのシズクの共通ルートから変わりようがとてもギャップがあって良かった。付き合ってからのシズクは主人公に対してものすごくデレデレな彼女に変貌していきます。あと主人公の性格も各ルートのキャラによって若干変わっているような感じがしたが、シズクルートの主人公が1番良かったというか共通からの性格のままだと思った。逆にアオイルートでの主人公は告白シーンで情緒不安定になるわ泣くわで酷かった。アオイルートは全体的にイチャイチャなシナリオだが面白味は特になかった。最後のコンテストも同率1位にするという謎の設定もいらなかったと思う。エリカルートはエリカとともに問題を解決していく系の王道な感じ。ユキルートは告白シーンだけ良かった。そして多分、全てのルートをクリアしたら出現するNEW STORYでは主人公が能力を手にいれた謎とかが明かされます。最後のアオイの正体がばれて消えるシーンはありがちなパターンだが良かったと思う。その後日談でのシズクと主人公の会話からアオイの存在がなくなっている設定は悲しかったが違う形でまたアオイが出てきたのは良かった。トータル的に共通パートは正直クソつまらなくて後悔したが個別ルート、隠しルートで持ち上げた点。そして今作は音楽がとても素晴らしいと思った点で最終的には買っても良かったなと思えるゲームになりました。