ErogameScape -エロゲー批評空間-

rjmfさんのフローラル・フローラブの長文感想

ユーザー
rjmf
ゲーム
フローラル・フローラブ
ブランド
SAGA PLANETS
得点
84
参照数
4559

一言コメント

主人公の感性の受け止め方で評価が大きく変わるかもしれない。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

得点内訳

【グラフィック】
・イベント 9/10
・立ち絵 5/5
・背景 5/5
【シナリオ】
・構成等 7/10
・分量 10/10
【音楽】
・ボーカル 8/10
・BGM 7/10
【システム】
・機能等 9/10
【演出】
・演出 10/10
【エロ】
・エロ度 8/10
・量 3/5
【裁量点】
・裁量加点 3/5

合計 84点

【感想箇条書き】
・イベント絵、立ち絵は安定のかわいさ。
・背景も多く、手抜き感がなかった。
・シナリオの構成面では好き嫌いが分かれるかもしれない。過去の回想系が小出しにされるが、重複描写も多いのでくどい印象を受けることも多々あった。
・物語の中では利成がキーパーソンであることに違いはない。また、利成だけでなく美鳩家やアーデルハイトなど、主要人物のアクションを動機づけるものはほとんどが周囲の人物であり、当人たちで話が終始一貫しているものがほとんどなかったのはいかがなものか。だれにスポットライトが当たってるのか誤解を生じかねない描写が見受けられた点で残念な部分もあった。
・文中に「///」というスラッシュが多かったはライターの癖なのか?すみませんね、最近の流行なのかもしれないが、あまりに目障りだったので減点1。
・内容は置いといて、分量は値段の割には多い方だと思う。これだけ長々書いてくれるメーカーには今後も感謝しないとね。
・主人公の生い立ちから考えるに、作中の行動はいろいろ考えさせられるものが多い。たとえば、七緒のミルフィーユがうまく食べられなかった時の態度。別に、食べにくいなら諦めて手で食べてにっこりするという選択もあるはずである。でも、あえて構ってちゃんを演じることによって本作のような流れへと発展する。流れを作るという意味ではこの行動そのものは間違いではないかもしれない。生い立ちを考えれば理にかなった行動ではある。でも、なんだこのクソ主人公は・・・という反感をユーザに与えかねない。こうした細々とした描写が主人公とユーザとの心理面に大きな乖離を生み、結果として共感できずに物語の傍観者としてゲームが終わってしまったという人も多いかもしれない。
・音声お気に入り機能や、某社と比べると自由度は低いがツイート機能もあり、概ね満足
・立ち絵の演出もかわいく仕上がっている。
・おまけの立ち絵遊びの自由度が非常に高く、大いに評価できる。
・エロは平凡。莉玖脇プレイは加点。
・愁ルートは面白かった。
 二人「あ~ん、パコパコ」
 ↓
 司祭「修道院送りにしてくれるわい」
 司教「二度目はありませんよ」
 ↓
 愁「ごめんなさい、もうしません」
 ↓
 二人「あ~ん、パコパコ」

【最後に一言】
深春さんが美人すぎて困る