【前作WAの様式美の継承作品】&【見事なプロット、ライター能力高し】&【効果音やBGMが良い、前作のアレンジ曲も◎】&【ヘタレ主人公を継承しつつも感情移入できる良主人公】&【原画の人は前作の人のほうが上手いと思う】⇒久しぶりに最後までプレイできた短編作。エロゲ要素は限りなく低い。シナリオ+音楽に感動しちゃったので100点です。(採点基準:感動した作品には100点)
【前作WAの様式美の継承作品】
前作WAの様式美である
・ヘタレ主人公・アイドル・三角関係・良質な歌と音楽・
を上手くアレンジしてありWA2と冠するにふさわしい作品
第2章では・家庭教師の教え子・ダサいコートの大学生・年上の女の人・
もオマージュしてくるとはシナリオライターは相当なWAのファンだと分かる
【見事なプロット、ライター能力高し】
始まりの独白の部分がまた最後にでてきており、そのときにようやく独白していた人物が明かされるといったニクイ伏線に感心した
また1周目で意味ありげに聞こえていたセリフは
2周目に幕間が明かされることによりそのセリフの意味する所が明確に理解できる
ただし意味ありげにほのめかした方がストーリーテリング的に明らかに盛り上がるので
しっかりと推敲して1周目ではワザと削ったことがうかがえる
【効果音やBGMが良い、前作のアレンジ曲も◎】
やはり前作の曲は名曲ぞろいだった。パウダースノウのギターアレンジがお気に入り
【ヘタレ主人公を継承しつつも感情移入できる良主人公】
ヘタレ主人公はたいてい読んでてイライラするが
この作品の主人公は思考の経緯もよく叙述されており
また内にこもってグチグチいじけることもないので感情移入しやすかった
作品中のヘタレw名言
>俺は、最低だ。
>優しくても、残酷でも。
>自分のためでも、誰のためでも。
>嘘は、嘘なんだ。
>嘘をつく奴は、最低だ。
【原画の人は前作の人のほうが上手いと思う】
CGのパースが狂っていたり、キスの場面の横顔などは顔面崩壊していたりと
この作品での一番のネガティブに目立っている部分。
前作の原画の人はアニメ版のEDで絵が出てたけど上手いと思う。原画じゃなくて残念。