ErogameScape -エロゲー批評空間-

ribinosukeさんの蒼撃のイェーガーの長文感想

ユーザー
ribinosuke
ゲーム
蒼撃のイェーガー
ブランド
propeller
得点
30
参照数
1767

一言コメント

不完全燃焼すぎて何とも…

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

東出祐一郎さんが書かれる燃えシナリオが好きなので、同じブランドだし、その熱意は受け継がれているだろうと思って買ったんですが…完全に失敗でした。

画は良かった、うん。バトルシーンとか、激アツ。クリーチャーデザインもチープじゃなくていいよね。エロシーンの女の子もすごくそそられるものがあって良かったし。
難をひとつだけ挙げさせてもらうとしたら、浜辺のストレッチシーンで、女の子が登場していないのにすでに主人公が驚いた顔をしてたこと。えらくまぬけな顔に見えたし、この後ラッキースケベがあるの丸わかりでちょっと萎えた。

BGMもアツくて良かったです。盛り上げるべき部分にガツンとバトル音楽が入るし、しっとりシーンではムード作りにも一役かっていて。

以上でまぁこの点数…って感じでしょうか。

私は常々、クリエイターがどういう仕事をしているのか詳細まで発表すべきだと考えています。たとえばどの原画家さんがどのキャラクターを描きました、とか、どのライターがどのルートを執筆しました、とか。だっていわゆるクソゲー扱いされてしまったものの中でも、たったひとつ光るものがあったとして、そこを担当したクリエイターはさぞ悔しかろうと思うのですよ。…まぁ逆もしかりで、一発で名を落とすことにもなるのでしょうけど。

余談が過ぎましたが、今回、私はこのゲームをプレイして強くそう思ったわけなんです。
つまり、このシナリオ書いた奴、表出てこいやゴルァ!…と。

調べてみたらシナリオライターの名前は個人名じゃなくて、チーム名だったのですね。その中には11人もライターがいらっしゃるじゃありませんか。
…もしかして、素人混ざってないよね?
いや、別にいいんですよ。この作品がデビュー作になったライターがいても。ただ、シナリオディレクションはきちっとやって欲しかった。

他の方もレビューされているように、ルートによって設定がバラバラです。そして主人公含む、キャラの魅力も定まらない。せめて個別ルートに入ってからは、そのヒロインの魅力を全面に押し出して欲しかったなぁ。どのヒロインもあんまり可愛いと思えない…。ただ設定と話を進めるためだけに動かされてるって感じ。

そして、エロシーンになるととたんに饒舌(字の文で)になる主人公。こいつ、本当に童貞だったのか?それか余程の官能小説マニアだったんでしょう。正直、キモいぞ。
ユーザーをそそらせるためだけに濃厚な表現を駆使してのシナリオを書いたんでしょうけど、かなり浮きまくってます。こいつら、童貞と処女だろうが。せめて初エッチのシーンだけでも、その初々しさが欲しかった。

まぁルートの中でもシナリオがバラバラな感じは否めませんでしたし、エッチシーンだけやたら浮きまくってるし、そうか、11人が好き勝手にシナリオ書いて継ぎ合わせただけなんだな、って感じがすごくしてガッカリでした。

もしこれがデビュー作になったライターがいたら、ちょっと可哀想だな…と思いつつ。
精進して下さい。