初心者にも安心しておすすめできる
主人公について、かなり有能なキャラです。手先が器用、色々な部活から頼まれごとをされていて(備品の修理など)慕われている。Strawberry NautsからあるPitというシステムでおそらく噂が噂を呼びあちこちで手伝いを頼まれることになったのでしょう。つじつまが合っていますね。千里に編み物以外ほとんど教えられなかったのも他の部のヘルプが忙しかったというのもありそうです。
勘違いしている人が多いのが主人公は女性の頼みしか引き受けていないというもの。違います。物語は文化部で男子生徒が問題行動を起こし女子文化部と男子文化部に分かれ、男子文化部は文化部棟から追放されるというところから始まります。その中で唯一難を逃れたのが主人公という話。女子と男子に分かれる前は同じ文化部なのですから当然男子の頼みも聞いています。文化部棟に女子だけになったため勘違いしている人が多いです。またストーリー中でちゃんと男子野球部の依頼を引き受けているシーンがあります。サブイベント文化部棟の王子様、千羽鶴のストーリーの後編だったと思います。Pitの話題でも触れられており、善意で頼みごとを引き受ける好青年。男女差別するような嫌な奴ではありません。
運動能力もかなり高いです。着ぐるみ着て側宙とかバク宙とかふつうやらない。着ぐるみ着てなくてもやりません。木倉の攻撃も普通に回避できる反射神経です。ラグビー部を一睨みで追い返すのは不自然という人がいますがそうとも言い切れません。小学生時代にクラスの男子全員(朝なのでまだ投稿してきていない児童もいると思われる)相手に一人で喧嘩をして勝つという過去を持ち、それからも適度に体は鍛えている模様、運動部として体を鍛えているだけのラグビー部とはセンスが違うのかも。それを考えたら木倉は何者でしょうね。
ヒロインはみんな良いです。千里は別物と言われていますが、確かにシリアスはシリアスでも、不安ばっかり煽って先へ先へと読み急がせるようなものではなく、安心して物語を見ていられる出来になっています。千里ルートばかり触れられていますが他のルートもちゃんとしっかり面白いです。
千里ルートが気に入ったのならファンブックとファンディスクは買いましょう。