うん、悪くないね
もちろんシリアスな展開は結構ちゃんと読めるテキストで、先の展開を考えさせられる(特にこもも√でそれを強く感じさせられた。ヒロインの対称性(?)とか)内容だったかなって思います。 問題の日常シーンについては、妹こと千波の言動、こももの(割と理不尽な)ツンツンっぷり、衣鈴の毒舌が耐えられるかってところが強い。耐えられればその意味が個別でわかるようになるので、主人公への感情移入はせずに第三者の目からシナリオゲーを考えるのが吉かと思います。