RPGとして十分楽しめた。シナリオでみてもそこそこいけてた。いらないといえばいらないけどエロも悪くはなかったかと
興味はもちつつも、戦女神シリーズプレイしたことがなかったために
今まで敬遠していました。
幻燐の姫将軍はプレイしていて好きだったことと
先月の神採りアルケミーマイスターにはまったのもあって
エウのゲームは自分の好みにあうだろう。と手をだしてみました。
ほんとは戦女神1・2からやるのがよいのでしょうが
だいぶ昔の作品でそもそもいまどき手に入るか?というのと
手に入ったにしても、どうしても今やると古臭いのだろうなとおもって
とりあえず断念してZEROをプレイ
どこが素晴らしいか?
といわれると正直これというのは思い浮かばなかったりするのだけれど。
じゃあ何故90点もつけるのか?
といわれると
これといって減点せねばならないというような欠点が
これといって見当たらなかったから。
ゲームとしておもしろい
シナリオもまずまず
絵も好み
音楽にしてもそこそこ
地味にエロも悪くない
一番はシナリオがおもってよりよかったことかな。
ゲームとして楽しめたのは神採りアルケミーマイスターのほうが上だったけど
シナリオはこっちのほうが上だったですね。
さすがにシナリオがうりのゲームには劣るとおもうけれど。
この手のゲーム性でうってるものでみたら
シナリオは上々なほうだとおもいました。
最後がなんかあっさりなきもしなくはなかったですけど。
でもまぁ、サティアの件とか序盤は鬱な展開だったこともあり
とりあえずはほっとできる終わり方でよかった。
最後のシーンは、
こうして幻燐の姫将軍の話につらなるのか
って感じでちょっとニヤリとしちゃったかな。
発売直後にプレイしていたらこの最後はものたりない。
ってなってたかもしれないけれど。
次はVERITAをやる予定でいるため
まだ続く感じの終わり方もある意味プレイする勢いを持続させるのに役立つかもしれません。