とりあえず正史ルートだけやっただけの状態の点数。RPGとしてはあいかわらず問題なしでした。ストーリーは幻燐の扱いがちょっと・・・
他にやりたいゲームも・・・とか
そうでなくても時間食うので一気に全ルートは厳しそうなので
正史ルートのみおえた状態で採点&感想です。
他ルートやったら点数かえるかもしれませんが。
とりあえず、最初におもったのが幻燐キャラの絵に違和感。
幻燐自体はもう結構前の作品になるし絵がきれいになったのはよいとして
ちょっと雰囲気がかわっちゃったかな。
というか全体的にキャラが幼くみえるようになったと感じました。
ストーリー上の扱い的にもせっかく幻燐キャラだしてるんならもうちょっとなんとか。
というのも感じましたかね。
まぁ、あくまで戦女神シリーズなのだからしょうがないところもあるんでしょうが。
ストーリー自体はそこまで悪くはなかったんですが・・・
神の墓場の世界から抜け出す前の
ルナクリアが息絶えるところとか、
ZEROでのサティアにつづいてまたこの鬱展開か。
とおもわなくもなかった。
個人的に一番気に入ったシーンはそのすぐ後にあった・・・
おっさんになったリーフとゾノジがつっこんでいくシーンは
個人的にかなり興奮しましたね。
逆にストーリーに関してはそこで最高潮むかえて最後のほうは
ふーん・・・って感じになっちゃいましたけどw
というか読解力がないのか、さらりと読み飛ばしすぎたのか・・・
イリーナの魂を開放しようとしてたとおもったら
いつのまにかイリーナ復活させる話になってた。
そのためにエクリア殺すとか?
無理やりセリカとリウイを対立させる口実つくった感じがありましたかね。
そんなのもあって、遭遇したとたんいきなりリウイにきりかかるセリカには・・・
イヤイヤ・・・なにそんなにつっかかってんだよこの人は。
ってなってしまいました。
なんだかんだいって共闘はしてたし
エクリアの存在の都合上難しいのかもしれないけど。
個人的には、せっかく2作品が合流するのなら
セリカとリウイが普通に仲間として協力するような流れがよかったかなぁ。
そうでなければ、もう最終的にリウイがラスボスになるくらいに
徹底して対立させてほしかったw
そんなこんなで、良作だとおもうしそれなりに楽しめたのだけど
ZEROよりは点数さがるかな。ってところでした。
光・闇ルートまだではあるけど・・・途中の流れはそこまでかわらなそうだし
おそらくそのルートやっても今つけてる得点からあがることはなさそう。
むしろさがったりして・・・w