ErogameScape -エロゲー批評空間-

refrainさんのPrincess Holiday ~転がるりんご亭千夜一夜~の長文感想

ユーザー
refrain
ゲーム
Princess Holiday ~転がるりんご亭千夜一夜~
ブランド
Alchemist
得点
75
参照数
521

一言コメント

はじめて、シナリオはどうでもいいかなと思えてしまった最初で最後の作品(現段階ですが)。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まずこのゲームを購入する私のきっかけは、声優陣が非常に豪華であるということでした。その中でも特に、ラピスの中の方が私的に超絶ひいきの方だったので、この人が出演しているゲームということで購入した、というのが本音のところです。……まあ、私的な嗜好等はおいておきましょう。

上記に挙げたようにこのゲーム、なによりも声優陣が非常に豪華です。もう、この業界から去ってしまわれた名声優さんを筆頭に、現在の大御所といわれる方々が、一堂に会しているとも言える程の豪華さです。声優にこだわる方は、それだけでもプレイする価値があるのではと思います。
絵柄も、オーガストの原画家さんだけあって、なかなかかわいらしいと思います。
で、いつもシナリオ命を自負している私ですが(……といっても誰も知りませんよね、くすんっ)、このゲームだけはシナリオをどうでもいいやと思えてしまいました。まったくもって、不覚です。
シナリオとしては定番といわれるものが非常に多く、どの個別シナリオでも先が読めてしまい、シナリオを楽しむのは正直難しい作品だと思います。プレイしている合間も、「ここが不自然だ」「あそこは突然すぎるだろ」と、感じていたのですが、終わってみるとあら不思議。な~~んの不満も感じていないんですよ、これが。それだけ、声優方の演技に惹かれたということなのだと思います。
もちろんこれは、私的に大好きな声優だったということが大前提になりますので、あまり好みでない方は、避けた方がいいかもしれません。自分としても、シナリオ点:50、声優点:100の平均点が上記の点数だと思っておりますので。

あと、私的にはここのTrueエンドは好きな部類です。……私物の正体は、だれもがすぐにぴんっと来ると思いましたが。そこではなく、地球の環境に関する知見と、宇宙移民に関する未来予想、とでも言いますか。このような話しは、なにげに現実味を帯びていながら、普通に生活していると見えてこないテーマですからね。

ここからは余談です。最近、同メーカーの「けよりな」もやりましたが、なんか似ていませんか?キャラ設定といい、雰囲気といい…。いや、それ以上にやっていて、ういんどみるさんの「くれいどるそんぐ」に非常に似ているなと感じました。シナリオは全然違うんですが、キャラ設定がまんま同じだし、同じキャラに同じ声優がついていて、なんか不思議でした。