公式HPの設定解説が一番面白かった節は正直あるが、それでも純粋にストーリーだけを見れば、良く出来ていると思う。ただ、総合的に見てしまえば減点要素が選り取り見取り・選りすぐり・・
王道とは言え、十分に熱く出来る素材を持っていながらも、熱くなるどころか白けてしまうのは一重にテキスト力のなせる業か。
構成も飛び飛びで説明不足というか作り込み不足感が否めず、それが更に盛り下がりに拍車をかける。更にシステムの悪さ、微妙なアニメーション(これを無くしてCGムービに力注いだ方がよかったような・・と個人的意見)、・・と個人差はあるだろうが、減点要素が並び続けるだろう。
良い展開なメインルートだっただけに、勿体無い・・シリアスで盛り上げるには欠点が致命的過ぎる。
が、キャラなどの個々の素材は良いため、本編と異なってコメディタッチのサブルート(賛否両論はありそう)は、良い感じの仕上がりを見せる。シリアスでは致命的となる、先に挙げた欠点もコメディでは致命的とはなり得ない。逆に良い感じに「軽さ」となり長所としてみることも出来るかもしれない。
私的意見ではあるが、公式HPの設定解説も面白かったし、このシナリオライター(というか、製作陣)には、こういう軽い感じのコメディタッチの方が向いてる気がする。次回作があれば、そちらの方向でやってみるのも良いかも。とは言え、メインルートの発想も面白かったので欠点さえ克服出来れば、十分そちらの路線でもやっていけるだろう。色々書いたが、良いものは持ってると思うので、更なる跳躍を密かに期待しつつ今回はこの辺りで・・。