良かったです
細かいネタバレは書きませんがGoldenTimeのTrueの結末は決して嫌いではないです
完全クリア後にEXTRA開くと特殊演出起こるのはとてもエモかったです。
あとTrueのエンディングに前作のオープニング流すのは反則だと思いましたが(めっちゃ良い、これはGoldenTimeだけではなく他の作品やアニメでも言える事なんですけど)
ショボい考察しかできないのですが、
原作と結末が変わった要因って傷を癒すといわれる貝の神様と見ると幸せになるというグリーンフラッシュと登場するはずの金色ラブリッチェマークが銀のラブリッチェマークに変化した事、これらの変化が何か関係してるのかな?っと思う次第
あとTrueクリア後のEXTRA演出をみてなんとなく
GoldenTimeのTrueは原作からループ(ループするのはアウロラの箱と中身だけ)して2周目の結末なのかと思ったり....(この辺は浜松湖の伝承を参照)
前作の結末でシルヴィアがアウロラ箱を湖に投げであとに言っていた“バイバイ、また誰かに金色を届けてね”はGoldenTimeの結末の伏線だったのだろうか?
金色ラブリッチェの話の流れ
本編の結末からGoldenTimeへと話は繋がっている?そしてGoldenTimeの結末になる?(自分なりの勝手な解釈)