長すぎましたが面白いとは思う
総合的には面白かったと思う
良く練られたストーリーだったし、絶海の孤島のようなクローズドサークルでの事件というのはミステリー作品の基本にして最高峰だと思うので、そういった状況だけでも自分的にはプラスだったなぁ
ただ前作ともいえるひぐらしのなく頃にもプレイしていたので、純粋な推理ものではないことは当初から予想がついた。ひぐらしで一生懸命推理して解らず、結局こんなのわかるかけねーじゃん、だったから・・・
それは今作も同様。
ミステリーを戦人たち登場人物が熱く語ってはいますが、本作の犯人やら真相やらを途中で推理するのは不可能。
作中で考え続けることが大切といった言葉も出てきますが(それ自体は同意)、このうみねこのなく頃に、という作品において考えさせられるのは
「魔法とは」
「真実とは」
といったことでしょう。
それが作者の意図だと感じる構成だったと思うし
そういった意味では非常によくできた作品でした
純粋に読み物として面白いと思いました。演出や声優さんの演技も素晴らしかったですね
ただ上記に書いた通り、推理をしたい人がやると肩透かしを喰らっちゃうけど
あと個人的にはひぐらしの方が面白かった
うみねこ、ストーリーも演出もネタもひぐらしに引けを取らないけど、
登場人物の魅力がひぐらしと比較しちゃうともう一つ足りない
戦人が途中でマスターになっちゃたり、ベアトも心神喪失になっちゃったり、後半に続々と新しいキャラが出てきては主役を交互に勤めたりと・・・
ちょっと落ち着きがないというか、どの視点で話を読み進めればよいか(考察すればよいか)が分かりにくかったのが要因かな?感情移入もしにくかったしね
真実は1つではない
魔法とは愛だ
これが刺さる人には特に良い作品となるでしょう