埋もれ杉、伏線がすごい。あかべぇというより鍵好きにお勧め。
独特のギャグが笑えた。カレンのカップめんの食い方とか吹いたw
パロディの連発は一部わからないのもあったがアニメやジャンプ系のネタは笑えた。
立ち絵もそんなにひどくないような…ただ鈴木の絵はギャグかと思った。
一番すごかったのは伏線回収。かりんが○○だったとは…。その発想はなかったわ…。
そして静香ルートのまーこの科学力やかりんの婚約者発言とかも伏線になってるのに気づいて驚愕。Ever17やSteins;Gateには劣るがこれは見事。
この二つ前にSteins;Gateをプレイしていた自分に運命的なものを感ずるww
灯ルート、深空ルート、かりんルートでは泣けた。
ラストがすごいご都合主義だが、個人的には気にならなかった。○○○マシンもあれがなきゃ話が進まないんで許容。○○○パラドックスに関しても無視してるが
科学考察が本筋ではないので許容。
自分も、ライターがこれこれこういう展開にしたいがために、作品中に何度も小細工のようなご都合主義を入れた、というように感じるものは萎える。
だが、クラナド(町の想い=例の光の玉)やリトバス(リトバスメンバーが作ったループ世界で成長した理樹が助ける)でもラストに一回すごいご都合主義があるけど、あれは感動するために必須のものなので外せない。この作品でもほぼラストに一回、感動するのに外せないご都合主義だったので許容。
相場3000円くらいでこの内容はとても満足。