ErogameScape -エロゲー批評空間-

promさんのLOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-の長文感想

ユーザー
prom
ゲーム
LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
ブランド
COSMIC CUTE
得点
92
参照数
2916

一言コメント

いろとりどりのヒカリ以来の暖かい感じが胸を占めた。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まぁ、いろとりどりとはジャンルも違うんで比較する気はないんですが…(笑)

まず、推奨攻略順は織衣をメインと考えるなら
ソーニャ→まるな→勇→有希→織衣
の順になると思います。
こうした方が織衣の恋が叶わない切ない感じが一番感じられるのではないかと思います。
織衣かんけーないよーっていう人は好きな順でやればいいかと思います。


ここに私の感想を書かせていただきたいと思います。
まず、勇
姉弟という近い相手に対する愛情は難しいですね。
最後の喧嘩からの仲直りっていう定番の雨降って地固まる感じは嫌いじゃないのでよかった。ただ、姉弟の双子で見せられるとはという感じでしたね。

次にまるな
近いようで遠い愛情。
最初のあの状態からエンディングまでの成長はめまぐるしかったですね。織衣√の場合のまるなはずっと子どもみたいでしたし…。
これは特定でなくまるなと関わった人達の様々な愛情、思惑が見えた人生でした。ただ、お父さんの女の人って結局どうなったの?自分が見逃しただけかな?

三番目はソーニャ
愛情や気持ちの伝え方は色々な方法がある。
ソーニャ可愛い!あんなん攻められたら殆どの男がアウトでしょ。ただ、簡単に恋人になりすぎたよね。
イチャラブもまぁ長かったし、しーちゃん騒ぎも葵さんからませたのも良かったけど、そこまでって感じがしたので攻略順でも一番最初にさせていただきました。
でも、リアルであったら超うらやましいね。

自分が一番良かった有希。
小さき頃に封印した幼き愛情。
有希やばい!いままでのエロゲ人生で好きなヒロイントップ3に入ってきた!
幼なじみという点ではぶっちぎりの一位なんですが。
あのテンション、あの間で上手く行くのが素晴らしく良い!あー、初めて幼なじみほしいと思った。
何だかんだこの人生が一番恋人になるまでは辛いんじゃないだろうか。カリユの墓への毎日のおまいりを知り急展開していくのは凄いぐっときた。そのあとのつっかえのなくなった恋人生活も楽しそうでうらやましい限りだった。ニーシュの取り壊しの設定もこの人生の為だろうと感じた。(他の使いこなせてないよね?)
あと、エンディングも個人的に大好き。

ラストは織衣。
家族の愛情、それはなんて難しいのだろうか。
デレ小路の破壊力は凄いね。にやにやしちゃうわ。
この人生は家族や友達といったある種の枠組みの影響が凄いわかりやすくでていたと思います。
作中に出てきましたが、人の関係は人それぞれでその内良かれ悪かれちょうどいい関係におさまるのは確かですよね。ただ、それに振り回される人もいるわけで…。
そういったところの描写はもうちょっと詳しくやっても良かったのかななんて思ってみたりもして。
結婚すんのはえーな。勢いで結婚してるようにしか見えないだろそれじゃとかも思った(笑)
夏休み使ってハネムーンとかずっと思ってたが、主人公金ありすぎだろ…。

最後に
人との関わり方はそれこそ十人十色あるわけで関わる人の数だけ有ることがきれいに描写されているなと言うのが一番の印象です。
自分にとっての正解は相手にとっての不正解。
相手にとっての正解は自分にとっての不正解。
のときもあり、どれが正解なんかわかりゃしないのだから、自分の信じた道を貫いてみて考えればいい。
良いですね。好きです。そういう考え。
ただ、これはそこに自分なりに考えたことが有ってこそです。自分のわがままを通すだけではだめ。
作中にこれは俺のわがまま。これはお前のわがまま。というような感じが出てきましたが、あれも結局相手を推し量った上での言動なので、出来る奴らが集まりすぎだろニーシェにはって感じがした(笑)
これだけ心理描写と日常会話が面白いなら、選択肢増やして様々なパターンをつくったら面白かったんだろうなとそこが一番惜しく感じた。まだまだこの世界に入っていたいよ。
言いたいことは山ほど有るがここで終了。

日常会話がだれない。個別ルートが嫌なのがない作品はなかなか出会えないのと、有希がよかったのでこのような点数となってます。
私のような主人公と重ねるタイプで日常系が嫌いじゃないなら是非やってほしい作品だと思います。