共通ルートが長く、恋愛という要素は多少薄くはありますが、「学園青春物」としては傑作だと思います。月は東に日は西にの正当な進化系という感じです。
設定資料集のライターのコメントに「新しい学園物を目指した」と書かれてますが、テーマ的には王道なのでは?と思うところです。
過去の経験から人と距離を置いてしまう主人公が、仲間と一緒に色んな経験を重ねることで少しづつ変わっていく成長物語。
そこに羊飼いというちょっとしたSF要素が加わる事で、単調になりがちな学園生活にちょっとしたスパイスを与えてます。
本作では「仲間」という部分に重点が置かれているのか、図書部のみんなで行動する共通ルートが長く
個別でも他のヒロイン達が空気になるような事も少ない。そこは非常にいい事だと思いました。
個別ルートではヒロインとくっつくまでの過程が若干長め、付き合ってからの描写はかなりあっさり目です。
個別はどのヒロインも、やや盛り上がりというか、インパクトに欠けるかな
小太刀ルートでもヒロインより主人公の方にスポットが当たってる感じが強く、
ここは萌えゲーとしては賛否分かれるとこですね。
カットインなどの演出部分もよく、背景の綺麗さ、BGMの良さ、システムの使い勝手の良さと
非常に細かい点まで力が入っており、話のテンポもよく
「見ていてこちらまで楽しくなる」学園青春物としては満点と言う評価です。
個人的に気に入ったのは小太刀ルートでしたが、どのヒロインも可愛かったです。
惜しい点としては、恋愛部分の淡白さと、SF要素を掘り下げたルートが欲しかったな、と。
あまり羊飼いに重点を置きすぎると、学園物として外れてしまうのでしょうが。
FDがあるなら一つ、羊飼いを深く掘り下げた話が欲しいですね。