ErogameScape -エロゲー批評空間-

porinkyさんのランス01 光をもとめての長文感想

ユーザー
porinky
ゲーム
ランス01 光をもとめて
ブランド
ALICESOFT
得点
85
参照数
230

一言コメント

幼年期の原体験を追体験してるようでちょっとマジックを感じた

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

非常に個人的な感想ですけども、子供の頃、それも幼少期に触れた(といっても隣で見ていただけですが)パソコンゲームのような印象を受けた。

まだファミコンとかが出てくる以前の時代、FM-7とか88あたりのテキスト入力ゲーやアドベンチャーゲームを思わせるような物語の流れ。
森を抜けました→お城があります→お城には門番がいます→門番は通してくれません、みたいな。
宿屋泊まるにも段階を踏ませて、王様会うのにも段階を踏んで、いざ会ったらしょうもないとか、ほんと昔のアドベンチャーゲーム的時間の流れ。
ちょっと感激してしまった。これを今風に作り上げるとか素晴らしいセンス。
後のシリーズみたいな壮大な物語ではないですけど、その分、鄙びた空気がなんとも言えずいい味出してる。夜のBGMとか雰囲気とてもいいです。

物語的な幅が狭い分、足回りがしっかり整えてあるというか、ユランやメナド、堀川奈美といった、モブ的なキャラにも一人一人きっちり個性をつけててリメイクチームにシリーズへの強いこだわりを感じる。

昔のアドベンチャーゲーム的空気を感じたい向きには凄いオススメと思う。
もちろん今のゲームとして作られているのでシステム的な意味での昔の面倒くささはまったくないです。

個人的には物語の再創造という意味では03よりも上に感じる出来。ほんと脱帽もの。
このチームの4.x見てみたいなー。