ErogameScape -エロゲー批評空間-

pon777さんのW.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。の長文感想

ユーザー
pon777
ゲーム
W.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。
ブランド
あかべぇそふとつぅ
得点
80
参照数
1597

一言コメント

良質のドタバタコメディ。魅力的な部分は多いが、不満点も多い。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

個人的には魅力的な部分の多い作品だった。シナリオが長い割に重複する部分が殆どなく、かなり頑張っていると思う。キャラクター、グラフィック、声、音楽、遊び要素、いずれも力が入っていて好感が持てる。その反面、うんざりするほど誤字脱字やバグが多い。

シナリオは、学園祭でどの派につくかで3つのルートに分岐し、更にそこから2人のヒロインに分岐する構成になっている。

序盤は主人公の成長が描かれるのだが、どちらかというとドタバタ騒ぎがメインになっていて、成長過程はあまり重要視されていない。中盤は学園祭を通してヒロインと親密になっていくのだが、クラスメートやWLO隊員が良い具合にはっちゃけており、この辺りが一番楽しめた。特に演劇ルートのドタバタっぷりは見事だと思う。終盤はヒロインの抱える問題の解決、ヒロインの成長、バカップル化、などが描かれているが、残念ながら冗長になってしまっている。結末はどのルートも良かったと思う。

シナリオが長い割に描写が不足している部分もあり、例えば、愛奈ルートに関していえば過去の描写が足りておらず、主人公と愛奈の関係がどれほど親密だったのかがあまり伝わって来ない。トラウマの原因となった出来事に関しても、愛奈の反応が普通であり、主人公の反応には不自然さを隠せない。この辺りの主人公の心情をもっとしっかりと描写して欲しかった。

また、シナリオ後半はストーリーの盛り上がりに欠けるのだが、その原因のひとつとして主人公の設定が挙げられる。序盤の主人公はかなり駄目な青年という設定で、WLOによって更生されるのだが、それでも少しお節介焼きの平凡な青年になるに過ぎない。その為、個性的なヒロインやサブキャラの相手をするには荷が重く、空気化する傾向にある。また、おとなしめなヒロインのルートだとまったりするだけで終わってしまう。ストーリーの盛り上がりを考えると、破天荒タイプの主人公にした方が良かったと思う。また、主人公の成長を主題にするのであれば、学園祭の後すぐに終わった方が納まりが良かったと思う。

色々と詰め込みすぎて失敗している感はあるが、ライターのデビュー作ということを考えれば、充分よく出来ていると思うし、テキストが面白いので今後にも期待出来る。ドタバタしたノリが好きな人なら楽しめる作品だと思う。


良いところ
・ドタバタしたノリが面白い。(サブ、モブの使い方が上手く、クラスメートやWLO隊員が集まるシーンは基本的に面白い。特に学園祭演劇イベントのドタバタっぷりは見事だと思う)
・キャラクターが魅力的。(ヒロイン、サブ、モブ、いずれも良好。主人公は普通)
・グラフィックがきれい。(立ちキャラの表情が豊富。SDキャラも可愛らしい。イベントCGの絵柄、塗りも良好)
・声、音楽の使い方が上手い。(曲数がかなり多い。1回か2回あるシーンの為だけに用意された曲もあるのが好印象。個人的には魅力的な曲が多かった)
・遊び要素が多い。(エイプリルフールや各キャラの誕生日でタイトル画面が変わる、など)

悪いところ
・シナリオが長く、個別ルートに入ってからは冗長。(キャラクターの心情描写やストーリー展開は微妙。サブキャラがあまり絡まなくなるとダレ気味だった)
・バグが多い。(発売日頃に修正パッチが公開されているが、改善されていない不具合が多い)
・誤字脱字が多い。(テキスト量が多いとはいえ、かなり目立つ)
・メッセージウインドウのカラーが明るめで、目が疲れやすい。(完全に不透明に出来ないので、明るいシーンなどで目が疲れた)
・キャラクター毎のボイス音量を設定出来ない。(声の大きいキャラに音量を合わせると、声の小さいキャラのセリフが聞こえにくい)
・花巻真季菜の口調が変。(魅力的なキャラではあるが、口調はやりすぎだと思う)