ErogameScape -エロゲー批評空間-

pixeliluさんのコミュ -黒い竜と優しい王国-の長文感想

ユーザー
pixelilu
ゲーム
コミュ -黒い竜と優しい王国-
ブランド
暁WORKS
得点
83
参照数
52

一言コメント

それぞれの想いがぶつかり合う、不思議なおとぎ話。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

全体的に内容が暗めで、戦いの中で自分自身を見つめていく物語だと感じました。
個人的には、暁人は過去の償いのため、紅緒は自身の信じる正義のため、萩は自身の力を示すため、真雪はオタク心に従って、春は割と自由気ままに、と各々が想いを持って戦っていました。

魔女の痣、路地裏のカラーギャング、蝉丸という苗字など、るい智を彷彿とさせる要素が多く、個人的にはこの部分は高評価です。(主人公が厄介事を引き受けがちなのは完全に一致してます。)
前作でもあった「持てる者の傲慢だ!」という迷台詞もあり、ライターの癖が存分に発揮されていました。
紅緒がカラオケで歌うシーンでるい智OP曲の絆が流れた時は驚きました…!

登場人物に関しても個性が強い面々ばかりで、進めていて思わず笑ってしまうシーンが沢山ありました。
伊沢に妹が3人もいて、更には妹を大事にする兄貴らしい一面が垣間見えた時は可愛いと思わずにはいられませんでした。
外出して定期的に電話をするどこか心配性な所があり、暁人や紅緒が考えていたように、本当に伊沢本人なのかと思いました。
本編でも暁人に女顔扱いされたり、公式設定で身長が140cm代(真雪とは2cm差しかない)だったりと、実質ヒロインと言っていいと思います。
勿論それだけでなく、暁人のコミュの中では、戦う覚悟や強さを持った頼りになる存在です。

真雪は眼鏡外した時が美人過ぎます。完全にロリ枠と勘違いしてましたが、考えを改めました。
ネット上でノベルゲーム作成に関わりつつ、現実ではアバターを操作し戦いつつ、更にはアイドルとして地元で活動もするという、とんでもない行動力の持ち主です。
本編中では嘘をついて暁人を惑わせる事も多く、個人的には親しみの持つ事の出来る、暁人のコミュの中でのムードメーカー的存在だと思います。
それにしても、声と言い性格と言い茜子そっくりです。

紅緒は暁人のコミュの中では完全に弄られキャラでした。板胸と呼ばれ心に傷を負う事もしばしば…不憫な娘ですが、カゴメや萩のように1人で突っ走っていくタイプと上手くバランスを取っていました。
正義を信じ続け、行動に起こしたからこそ、暁人が自分を見失いそうになった時も止める事が出来ました。
紅緒のような真っ直ぐで眩しいぐらい素直な存在もコミュには欠かせないと思います。

お春さんは、何というか自由奔放で、ある意味では1番考えが読めないキャラです。

転校生である密も掴みづらい性格ですが、暁人と同様に血で濡れた過去を持ち、カゴメにもドッペルゲンガー(自分と同じ存在)と呼ばれていました。
5年前に巻き込まれたために救われず…世界はどこまでも残酷です。
密が普通に過ごしていた世界線もあったのでしょうか…。
この点…密が平和に生きられなかった事は心苦しかったです。

【個別√】
カゴメ√は終始鳥肌が立ちっぱなしでした。
スティングとバビロン、2つのアバターが繋がり、カゴメも含めた6人のコミュとなった場面は特に熱かったです。

設定も良いですし非日常感を楽しめますが、強いて言えば主人公のボイスが欲しかったです!
後FDが欲しいです!