ErogameScape -エロゲー批評空間-

piopio2さんのド田舎ちゃんねる5 ~こちら鈴音学園放送部~の長文感想

ユーザー
piopio2
ゲーム
ド田舎ちゃんねる5 ~こちら鈴音学園放送部~
ブランド
はむはむソフト
得点
85

一言コメント

体験版をまず

長文感想

 笑いのセンスは合う合わないであって良い悪いではありません。TVや雑誌で大人気の芸能人たちや番組がネットではやたら貶されていることがありますしね。泣き要素と違って意見の分かれるところなので体験版プレイは必須です。これが気に入るなら本編もまちがいなく気に入ります。製作者の笑いのセンスは、体験版で十分に図ることが出来るので。
 この作品は笑いを取るということをメインに据えた作品です。よって恋愛要素やドラマ性よりもボケを中心に話が回っていきます。製作者と波長が合うかどうか、作品のノリは体験版のままですのできちんと確かめてください。

 田舎を舞台にした青春群像劇+番組によるボケがメインです。田舎ならではの雰囲気や設定があるのはすごくよかったです。エロゲは大概が地方都市や都心を舞台にしたものなので意外と貴重です。妖怪退治だとか時代劇だとかSFでもありません。純粋に田舎を舞台にしているのでなかなか新鮮です。

 主人公がかなり良かったです。決断力、判断力、行動力のある皆のリーダーとして放送部を引っ張っていける「出来る」男です。エロだったり、馬鹿だったり、子供っぽいところもあったりしますがモテまくりなのが納得できるほどではあります。番組制作にかける意気込みも熱血っぽくていい感じです。
 ヒロインもかなり素敵です。こういう作品は、大概気に入らないキャラがいるものですが、この作品のキャラは皆可愛いです。声優もいい仕事してます。
 というのもテンプレを貼り付けたかのような、いかにもその趣向の人に萌えさせようと狙ったような媚びたキャラではなく、一人ひとりがかなり作りこまれているからかと。例えばメインの美鈴は、基本的には元気で男勝りな娘ですが、密かに努力する献身的な娘で、番組制作の一番の功労者です。希美子はいわゆるロリ教師ですが、ただ幼いだけでなく、年上としての一面もしっかり持ち合わせています。
 要は皆に色んな面があり、いろんな魅力を持ち合わせているということです。
 番組は特にフラグ~と天気予報はすごいインパクトです。何回も何回も観て大笑いしてしまいました。希美子の突込みが・・・(笑)
 音楽は、タイトルバックの曲とOPがいいですね。田舎のほのぼのとした雰囲気と、キャラたちの仲の良さそうな雰囲気が伝わってきます。青春モノにとって必要な「この輪の中に入りたいなぁ」とか「こんな青春が送れていたらなぁ」という気分にさせてくれます。
 エロシーンも純愛ゲーにしては濃い方です。ハーレムありますし。
 個別が短いという方がいますが、正確には「共通がない」です。この作品は月曜に誰をメインに据えた番組を作るのかをきめて、火、水に撮影、金曜に放送土日イベントといった構成です。月曜に誰を選んだかがその週のイベントを決定してしまいうので「共通」でおこるイベントはほぼありません。テンポが良いと言えばそうなのですが、もう少しきちんとイベントが欲しかったですね。キャラ達はほぼ幼馴染で、過去にいろいろ思い出があるでしょうがあまり触れられていませんし。

 この作品の本旨はネタを楽しむことです。言わば、撮影の際の馬鹿騒ぎや完成した番組を楽しむことです。なので撮影の過程に関しては割ときっちりしていましたが、正直な話かなりボリューム不足です。番組の行く末にしろ、恋愛にせよ深めていくいく過程(承)やその結末(結)についてはきっちり描くべきところはかけていました。希美子編はほのぼのでしたが、それ以外のキャラについては軽くウルウル来たほど。しかし、肉付きがなさ過ぎます。上記しました通りテンポは良いですが、特に恋愛については必要最低限のものしかないです。
 主人公がヒロインに惹かれた理由は、色気を感じたからだけってのはまぁ分かりますが、ヒロインが主人公に惹かれた理由というのがほとんど幼馴染フラグ一本でしか説明さえていないのは、恋愛シュミレーションとしては中途半端すぎです。
 確かにギャグがメインです。しかし、純愛ゲー、青春モノとしての体を成している以上、その辺もきっちりと描くべきでは?この手の作品の定番は、番組制作と恋愛を絡めていくというものですが、あまりにも淡白すぎます。
 序盤からテンポ重視でいいのですから、馬鹿ノリを崩さないようにあえて淡白なのかもしれません。しかしもう少しボリュームが欲しかったなぁと。

 また、パロネタが多すぎるようにも思います。この作品の一番の見せ場である番組はとてもいいのですが、日常はちょっとパロネタが・・・パロネタのない場面でもとても洗練されたネタが仕込まれているので、正直な話、どうしてここまでパロを入れたのか疑問です。自分のセンスに自信がなかったのでしょうか?スパイスとして使用するならともかく、余りに乱発されると作品全体が安っぽくなってしまいます。

 まぁ作品の狙いは番組制作過程や番組で笑いを取ることで、合う合わないはあるでしょうが、一通りは出来ていました上に、キャラや作品の雰囲気が凄くいいのでこの点数にしました。
 各種企業側や、ユーザーが安定感のある有名ブランドを優先的に取り扱いたいと思うのは当たり前だと思います。しかし、たまにはこういった無名ブランドの隠れた名作にも目を向けて欲しいものです。