ErogameScape -エロゲー批評空間-

pieroglyphさんの千恋*万花の長文感想

ユーザー
pieroglyph
ゲーム
千恋*万花
ブランド
ゆずソフト
得点
82
参照数
1894

一言コメント

メイン4人を攻略しました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

購入してからすぐにプレイし始めました。シナリオ全体としての感想は、とても面白かったと思います。私は芳乃→茉子→レナ→ムラサメの順に攻略しました。レナ√はいわゆる核心√(TRUE√)にあたるので人によっては最後にプレイしたほうがいいと思う人もいるかもしれません。しかし、私はあえて、ムラサメ√を最後にプレイされることをお勧めします。理由は大したことはないのですが、共通√からそれぞれの√に入って、他の3つの√ではずっと「呪い」や「祟り」のことがシナリオに関わってくるのですが、ムラサメ√ではそれらのことが共通√以来関わりがなく、少し毛色の違った√になってるからです。また、他の3人の√を先にプレイすることによってムラサメ√の見え方も違ってきます。故にムラサメ√を最後にプレイすることをお勧めするのです。
 次に、システム面ですが、今回からフローチャートというシステムが組み込まれていてプレイをする上でとても助けになりました。これからもこの機能は継続していいと思います。
 次に、気になった点ですが、ライターが複数いるので主人公の性格に若干ズレが生じるのはしかたないことだと思いますが、いくらなんでも敬語を話した次の瞬間タメ語になるというのは大変違和感がありました。その点のすり合わせくらいは最低限してほしかったなと思います。あと、スリープ状態になると再起動を請求されたり、時には強制終了になるのはちょっと問題があると思いました。前作まではなかったことですしね。
 以上のことから購入前の得点と同じ80点を付けます。気になった点が無ければ90点超えたかもしれません。残念ながらサノバウィッチは超えられなかったかなあと思いますが、それでも十分楽しめる内容だったと思います。

追記:スリープになると再起動を請求されるエラーはパッチを当てたらなくなりました。ですので2点プラスします。
  また、話は変わるんですが、千恋万花をプレイすると同じ藤太シナリオのどし黒を思い出しますね。神社が舞台で神様がシナリオに関わりますし、いくつか用語も重複しますしね。クロスオーバーとか面白そうですねえ。というか、ひょっとして同一世界観?