ErogameScape -エロゲー批評空間-

pepperさんのBALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”の長文感想

ユーザー
pepper
ゲーム
BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”
ブランド
戯画
得点
80
参照数
1432

一言コメント

無駄が多すぎる・・・。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

とりあえず全ルートクリア後に思ったことがそれ。
確かにシナリオはFORCEよりもテーマが顕著になっているので面白く感じられるが、果たして2作品に分ける必要性はあったのだろうか。
無駄にシステムに拘りしすぎている感じがするし、シナリオも見たシーンを繰り返すことで尺を伸ばしている感がある。
そういった無駄を全部取っ払ったら1作品に纏めることができるはずだと思うけど・・・。
本作をプレイした限りで分けて良かったと思うところは、各ルートでメインヒロイン以外にも他のヒロインやサブキャラが良い味を出したり活躍する場面が多いことぐらい。

とりあえずDive2でどれ程化けるか期待するけど、正直不安感のほうが高いかな。
続編にするのならばどの辺りからシナリオを繋げるのか、または整合性を考えて武器の引継ぎはあるのか。
それとも本作の記憶を無くす部分を削除して、同じようなシナリオに本作の謎解きを組み込んだだけのものになるか。
個人的には続編で話を繋げてもらいたいんだけど、本作でどうもシナリオがループネタっぽい臭いがするから後者になりそうな予感・・・。
もしそうなってしまったら、それこそ2作品ではなく1つに纏めてくれよって強く言いたくなってしまう。
まぁどっちにしても面白く描いてくれることを信じているから、少しは不安感は無くなるけど。

あとは本作の各ルートの感想です。


レイン
個人的に好きなシナリオ。
っていうか一番のお気に入りキャラだから。
罪の償いから一途な思いを隠し続けるけど、やっぱり隠し切れない彼女に負けました。
それに過去の回想が一番面白く活かされている点でも良かった。
主人公と結ばれる可能性はヒロインの中で一番低いけど、記憶を無くしたことで得られたきっかけでは彼女は誰よりも大きく、
記憶を無くすことから始まる本作の物語に一番合っているのではないでしょうか。


菜ノ葉
終始泣き声と叫び声がうるさかった。
正直よくある幼馴染ストーリーであまり新鮮味がなく面白さが欠ける。
でも、BADENDだけは本作ヒロインの中で一番良く出来ていて印象強かった。
あとは終盤の菜ノ葉の模倣ウィルス体が可愛く見えてしまい、それ以後同じウィルスを見るとどうしても思い出してしまって攻撃するたび良心の呵責を感じてしまうのが罪である。


千夏
ひたすら戦闘が続くシナリオで面白いことは面白い。
けど、このシナリオは重要なことがDive2に持ち越しだから評価がし辛い。
主人公と空が結ばれるきっかけがどうしてもシナリオの重要部分なので、完結しているけどその理由によっては評価は変わる。
それに触れない部分の感想としては、とにかく主人公が情けないので嫌な人は多いかも。
レインが可哀想です。