ErogameScape -エロゲー批評空間-

partnerさんのChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-の長文感想

ユーザー
partner
ゲーム
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-
ブランド
インレ
得点
90
参照数
1879

一言コメント

忠臣蔵を知らない自分でしたが、作品に入り込め、楽しめました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

同人誌未プレイ、体験版(ロングバージョン)プレイで購入を決めました。

各章、笑いあり、シリアスあり、感動ありなどで、非常に満足な作品でした。
重要場面での主人公やヒロインのセリフ、仲間の死には、涙腺がやばかったです。

おそらく伏線とかは回収できているはず。
人によっては、ご都合や未回収と感じるのかな?

主人公ですが、成長(戦闘面)してくのがいいですね。
精神面は、正直しょうがないのではと思います。
何度もループしたら、きつくないか?と思うのだが。
人間関係がリセットされ、恋人関係もリセットされるのは流石に。

まあ、シナリオにしても主人公にしても、
気になるところ、思うところはありましたが、
そこまでマイナス点にはならなかったですかね。

Hシーンですが、
1章:内蔵助(幼い版1回、大人版1回)
2章:安兵衛(3回、内2回はフェラのみ)
3章:主税(2回)、新八郎(1回)
4章:一学(1回)
5章:右衛門七(2回)

3章のみ、選択肢があります。
選択によって、新八郎のHシーンが見れます。
が、これを選ぶとバッドエンドとなります。
あと、何人かの女性キャラの裸が拝めます。
銭湯が混浴って、うらやま…

次回作も楽しみに待ちたいですな。

<追記>
ちょっと感想を追加(ネタバレ含む)

2章で、子平太が死んだ時の場面は、涙腺が…
が、この前にHシーン入れるのは勘弁。
直刃と安兵衛のHシーンが始まりそうな雰囲気のあたりで、
場面が切り替わって、子平太が吉良家に侵入、一学に見つかる。
いや、これ、死ぬパターンやんと思うと、また場面切り替わって、
いい雰囲気になっていた2人のHシーンが始まるわけです。
うわ~、もう子平太がどうなったか気になって、
Hシーンは、もやもやした感じで見る羽目になりましたよ。
まあ、このChuSinGura46+1は、シナリオ重視だと思っていたので、
別にいいっちゃいいのですが、うーむ…

3章の主税の変わりようは、ちょっとびっくりですね。
一目惚れするとこうも変わるもんかね?
見てて面白かったですけどね。
この章、前半笑いどころが多かった気がする。
近衛家の家臣との絡みが面白いと思ったのは、自分だけか?

この3章では、萱野も結構登場するのですが、
これまた死んでしまいます。仲間の死はつらいですよ、本当に。
それやったのが、新八郎ってのがもう…

4章は、甲佐一魅(清水一学)が絡んできます。
この章は、歴史関連の話が若干多いので、そこの部分は少し退屈ではあったかな。
ここでも死が絡んでくるのできつい。お初と平左衛門です。
プレイしていくと、え?これ死んでしまうパターンじゃ?って思ったら、
ビンゴですやん、辛すぎです。

最終章で黒幕が登場します。
1~4章でも登場しており、直刃の前に姿を現していました。
正直、気づくか~って感じです。
普通に絵的にモブだと思ってました。
その場限りのモブキャラとしか思わなかったよ、全く。

展開的には詰め込み?ご都合?なところがあるかもですが、熱い展開で好きですね。
ピンチの場面で仲間がかけつけるところが特にね。よくあるパターンかもしれませんが。
浅右衛門や脱盟した郡兵衛、死んだとされる萱野や平左衛門などが加勢するのだから、もうたまらん。
ほかにも一学や新八郎などなど。いや、本当にいいですね。

自分的に気になっているのは、
結局、赤穂浪士は雲隠れするのに直刃がいた現代に行ったのでしょうか?
どうやって行ったんだ?呪いの力にしても?な部分が残るのだが。
そこが自分には、わからなかったかったです。
まあ、おそらく現代に行ったと予想。

あと、幼馴染は直刃との対決の後、どうなった?
最後は、現代に戻ってわかるもんだと思っていたら、
エピローグでは、まだ戻っていないもんだからね。

久々に買って良かったと思える作品でした。