ErogameScape -エロゲー批評空間-

painsalさんのシルフドラグーン ゼロの長文感想

ユーザー
painsal
ゲーム
シルフドラグーン ゼロ
ブランド
SilverSecond
得点
90
参照数
140

一言コメント

ウディタで制作したシューティング・・・だと!?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

作者がウディタの生みの親とは言え、まさかウディタでシューティングゲームを作るとは・・・
それだけでも驚きなのだが、シューティングゲームとしても単純におもろい。
さらにゲーム中にときどき登場人物(パイロット、オペレータ、艦長)たちの掛け合いが出てくるが、これも何気におもろい。
マウスとキーボードだけでこれだけ遊べるとか、もう神ゲーでしょこれ。
操作できる機体も3種類あり、追加で使用できる機体ほど上級者向けとされている。
ちなみに、自分は最初から使えるギガント(装甲が固いが、スピードは遅い)でオールクリアした。なので、機体に関してはプレイヤーの好みで選択してもいいと思う。
ミッションクリア時にもらえるクレジットで機体の強化ができる。ミッション失敗しても、メニューに戻れば稼いだ分だけクレジットはもらえるので、トライ&エラーで再挑戦しよう。
あと、なんとシューティングにしては珍しくマルチエンディングとなっている。
分岐は作戦成功度。これはゲームの途中で選択肢が発生したときに、極力戦い続ける選択肢を選べば上がる。
作戦成功度が低いと地球を救えないバッドエンドとなる。
全部で10ステージあるが、なかなか歯ごたえがある難易度なので、初心者から熟練者まで幅広く楽しめると思う。
また、画面全体に動くことが出来る。操作方法にややクセがあるが、やっているうちに慣れるレベル。
レトロゲームファンならば、見た目はギャラガなんだけど、中身がサンダーフォースみたいなゲームと言えばティンとくるかもしれない。
これでフリーゲームとか、才能の無駄遣いの見本と言っていい。シューティングスキーならば、一度は遊ぶべし。