ErogameScape -エロゲー批評空間-

painsalさんのGEARS of DRAGOON ~迷宮のウロボロス~の長文感想

ユーザー
painsal
ゲーム
GEARS of DRAGOON ~迷宮のウロボロス~
ブランド
ninetail
得点
90
参照数
1520

一言コメント

面白さが分かればとことんハマる

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

パッチで難易度がどんどん難しめに調整されているので、もしかしたら初心者には敷居が高いゲームかも知れない。
本作の醍醐味は、やはり周回して装備を集めてひたすら研究所で強化して、強敵をアサルトチェインで倒す。
つまりはチェインゲー(というかボスがチェイン前提に調整されている)なのだが、チュートリアルを見ないで漫然とやっている人には、面白さもわからず、「難易度が酷い」などの感想が出るのは容易に予想がつく。
ゲーム性の高さが売りなので、シナリオの物足りなさにはこの際目を瞑る。
BGMも自分的には好みではないが、これも目を瞑ってもいい。というかマイナス要因にならない。
個人的にはやりこみ度はエウシュリーにも負けないレベルだと思っている。
プレイ時間を500時間としたが、実は現在進行形でまだプレイしているので、そのうち1000時間突破するかも知れない。エウシュリーの諸作もプレイ時間を計算するのがバカらしいくらいやっているが、それでもここまでにはなっていないように思う。
なんでそこまでプレイしているかというと、アサルトチェインをとことん追求しているからだ。
それにかかった時間がこのプレイ時間なのである。コンシューマゲーでもここまではまったゲームはそうそうない。
そこまではまる要因は何かといわれたら、やはり良ステータスとバッドステータスが充実していて、補助系の技が使い甲斐があるということだろう。何より、それをアサルトチェインに組み込んで決めるのが気持ちいい。
Ver1.06のパッチを当てれば、超がつく強敵ボスもいる。難易度が高いゲームがやりたい人は絶対やるべし。
シナリオもBGMもマイナスにならないと書いたが、それでもマイナス要因はある。
それはインターフェイスの使いにくさだ。
インフォメーションが一番下に小さく表示されるのはどうなんだろうと思うし、ゲームをロードしたときにソート順がリセットされるのも、いちいちセットしなおさないといけないので面倒である。
ユーザインターフェイスさえ改良されたのならば、100点をあげても良いと思った。
2013年のゲームでは間違いなく個人的最高峰だと断言していい。