ErogameScape -エロゲー批評空間-

oyoshiさんの初恋サクラメントの長文感想

ユーザー
oyoshi
ゲーム
初恋サクラメント
ブランド
Purple software
得点
82
参照数
853

一言コメント

シナリオ、音楽・システムいずれも素晴らしい。なのにワゴン行き・・・

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 期待通りの出来。
 シナリオのうち、「千年王国」その他、キリスト教の世界観や用語が多く出てくる。作中で「ノアの説教」をはじめとして、この作品での考え方については何度も説明があるが、それでも元々キリスト教に造詣があった方が簡単に理解できると思う。
 たとえば、学園の名前が「ミレニア学園」アパートの名前が「秘蹟荘」で、学園やアパートの役割を暗示しているわけだが、「秘蹟(サクラメント)」それ自体に対する知識がないと、意味がわかりづらい。

 話自体は、上記キリスト教世界観にファンタジー要素を加味して、なかひろ得意のミスリードや叙述トリックを駆使し、トゥルールートたる「ヒカリグランド」で全てが明らかになるよう仕組まれている。
 なお、序盤で不自然なところがいくつかあるが、自分の気づいた限りでは、最終的な伏線として辻褄を合わせてあると思う。(主人公が対して効果もないのに「2人暮らしの姉の負担を減らす」とアパートに出ることを決意したり、何故か女の子と同居することになったり等)

 というわけで最後の「ヒカリグランド」までやることを強く推奨。セカンドオープニングが流れる時には早く先が見たい気持ちでいっぱいになるだろう。
 最後は少しご都合主義だが、安易に奇跡を登場させないのは好感が持てた。
 一方、ヒカリ~ヒカリグランドルートがよく作られている分、他キャラのルートはどうにも印象が薄くなってしまっている。


 システム・演出は相変わらず素晴らしい。従来からの一緒に歩いている演出をはじめ、川の流れ、降雨、服で雫がはじかれたり、火事の表現も良くできている。
 絵は言うに及ばず、OP・EDはじめ音楽もよかった。



 これだけの良作にもかかわらず、この作品は比較的早く値崩れしワゴン行きとなったらしい。あまり売れなかったのだろうか。メーカーは今後はコンスタントにこれと同等以上のレベルの作品を出し続け、ブランド力を向上して欲しい。