ErogameScape -エロゲー批評空間-

ot02070さんのCANNONBALL ~ねこねこマシン猛レース~の長文感想

ユーザー
ot02070
ゲーム
CANNONBALL ~ねこねこマシン猛レース~
ブランド
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
95
参照数
0

一言コメント

美しくて楽しい物語をありがとう。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

このゲーム、始めるまでが大変です。
バグは承知の上でしたが、ここまでとは思ってませんでした。
それとレースパートがめんどくさいです。
出来は悪くないので始めは燃えるのですが、複数回プレイすると飽きてしまいます。
自分のようなAVG好きのヌルゲーマーには、次に進めないストレスが溜まるし再プレイしにくい。
多分ゲーム好きのゲーマーにとっても、それ程面白くはないんじゃないかな。
セレナリアもANGELBULLETもそうだったし、LiarらしいといえばLiarらしい気がします。
2ルートともほぼ同じ展開なのも、嵌らなかった人には辛いかも。
と、不満ばかり述べてきましたが、それもここまで。
このゲームの良い所、それは上記以外全て。
Liar Softらしい遊び心に富んでいるし、シナリオはさすがめてお。
燃えるし、萌えるし、泣けるし、笑える。
プレイヤーの引き付け方が見事です。
始めのルートが良い所で終わるので、すぐに次のルートをプレイする気にさせます。
謎の収束の仕方も上手い。キャラクターも皆魅力に溢れてる。
恐らくめておの作品の中で1番受け入れやすい設定、内容だと思います。
例えるならロミオにおける加奈や家族計画みたいな感じ?
それだけにバグが悔やまれる。
埋もれるにはもったいなすぎる作品です。










以下は今作品にはあまり関係のない話です。
様々なライター、メーカーの名前を出しますし、チラシの裏にでも書いとけと言われそうな内容です。
興味が無い方はここで閉じてください。
また、読んで不快感を抱かれたら申し訳ありません。










私は多くのライターが好きです。
丸戸も丸谷もきのこも健速も瀬戸口も桜井もタカヒロも鋼屋も連も飯田もTADAもとりも好き。
ageは多分好きじゃないけど、エロゲーマーとして1回はプレイしなきゃと思う。
BLACK CYCは凄く面白いんだろうけど、グロや陵辱に耐性が無いのでプレイしない。
AIRは早く崩したい。それ散るもプレイしたいな。
そんな人間ですが、中でも好きなのがロミオとめておです。
悲しい事にどちらもあまり恵まれてません。
ロミオは、CROSS†CHANNELはパッチ当てなきゃ無限ループするし、イマは完成してるとは言えないし、おたくはもってのほか。
めておは、腐り姫はフロッピー同梱だし、SEVEN-BRIDGEは後半酷いらしいし、今作は攻略も大変だけどプレイするまでの方が大変。
丸戸やきのことかと比べると切なくなります。
話は変わりますが、2006年度は不作だと思ってました。
が、戦国ランスやオルタ、かにしの、こんにゃく、もしらば、Scarlett、EXTRAVAGANZAなどがあった。
2007年度は飢饉。
良さそうなの、カタハネ、カルネヴァーレ、夢見師、つくとりぐらいですか。
期待出来そうなのはドラゴンナイト4、リトバス、聖なるかな、銃刀ぐらいですかね(2006年6月3日現在)。
何が言いたいかというと、エロゲー業界頑張れ。超頑張れ。
ロミオは小説面白かったし続き読みたいけど、オクルマダー?
めておは生きてますか。早く帰ってきて。コンキスタドール出して。
こんな駄文ですみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。