ここのゲームの主人公は何故うざくて馬鹿ばかりなのか…。
シナリオライターは国語の勉強、表現の勉強をやり直した方が良い。
創作は出来るのに、表現が出来ない。
例えば、作曲は出来るのに、編曲や演奏が下手なのと同じ。
テキストは別の人に任せた方が良いのではないか?
新人2人で外部1人に手伝ってもらって2本作って、
シナリオの評判良くなかったのになんで2人にしたの?
もっとまともな人にシナリオ任せた方が良い。
なんか中学生が書いた文章を読まされている感じでうざくてイライラする。
そんな状況で主人公の設定までうざいとイライラに拍車がかかる。
前作の感想でも書いたが、
主人公を不快な設定にして比較させることでヒロインを輝かせる手法が成り立つのは、
読み手とキャラと言う離れた立場で物語を楽しむことのできる小説(ライトノベル)だけです。
ゲームシナリオの場合、主人公を不快な設定にしても、ヒロインは輝く事は出来ません。
主人公を不快にしただけゲーム全体としてマイナスになるだけです。
手抜きをせずに別の手法で輝かせることを考えてください。
じゃないとヒロインは全く輝いて見えません。
次作で改善している事を願います。
出来ないなら別の人にシナリオ任せてください。
絵が音楽が声が凄く勿体ないです。