ErogameScape -エロゲー批評空間-

ogiさんのましろ色シンフォニー -Love is Pure White-の長文感想

ユーザー
ogi
ゲーム
ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-
ブランド
ぱれっと
得点
79
参照数
1380

一言コメント

バランスのいい萌えゲーだった、けど

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

エロやシナリオ、キャラ絵にCVとそれぞれ及第点以上はあり、途中まではかなり満足していた
が・・・桜乃シナリオが残念な出来だったのが悔やまれる

攻略順はみう→アンジェ→愛理→桜乃でやり、みうと愛理は良いシナリオだったしアンジェもそこそこで各シナリオの雰囲気の良さや健気な桜乃を見て期待して桜乃ルートに入ったんだけど、そこで待ってたのは桜乃と愛理の友情を深める物語と傍若無人な沙凪とつまらないシナリオだった。

このシナリオで一番気になったのはキャラ違くない?って事
沙凪は確かに男嫌いで口が悪くてみう先輩大好きーってキャラだけどあそこまで酷くする必要無かったと思う
主人公本人に対する扱いも酷いけど、桜乃や愛理と一緒に主人公の事を嗅ぎ回ってた時本人の妹がいる前で害虫だの性犯罪者だとかの暴言を真顔で言うのはさすがにありえないし、それに対して桜乃がなんにも思わないとか、違うシーンではあるけど主人公に「口は悪いけど、乾(沙凪)さんの言葉に嘘はない。だからあまり嫌な気分にならないのかも」とか思わせたりといくら人のいい主人公といえどこれは無い。ライターの都合のいいようにキャラ付けされてたとしか思えない。
他のシナリオではみうやアンジェがいい感じに絡むから毒が薄まっていたのにこのシナリオではみうやアンジェはただの天然ボケで処置無し。出番が少なければまだ良かったものの無駄にでしゃばるから雰囲気ブチ壊し
そしてシリアス展開になったら本当はクラスメイトを思いやれるいい娘って雰囲気出したりして、ふざけるなとしかいいようがない
で、最後の統合が廃止になって女子生徒はどちらの学園でも選べるっていうのもありえないだろう。ただライターが別れというイベントを演出したかったんじゃないかなぁと

批判ばかり書いたけど、みうシナリオの登場キャラの良い雰囲気や友情・動物を軸にしたシナリオや愛理シナリオのデレデレっぷりなど、そこそこシナリオのある良質な萌えゲーではあった。