ErogameScape -エロゲー批評空間-

offさんのものべの -pure smile-の長文感想

ユーザー
off
ゲーム
ものべの -pure smile-
ブランド
dramatic create
得点
60
参照数
1521

一言コメント

夏葉ゲーかと思いきやすみゲーだったといういい意味で裏切られた。ありす?ああ居たねそんなの。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ものべのの雰囲気が良く作られていた。大自然があり妖怪と共存していて、村独自の文化があったり車がないと生活出来ないなどなど。シナリオはそこそこ、テキストはダメだね。「ありがとうございます」をやたらと連呼したり「っ!!!!」「っ!!!!!!!!!!!!!」とか普通にあって笑える。このテキストにだめだめ主人公が合わさり前半は最強に見えた。後半では主人公の性格と「ありがとうございます」の連発は多少改善されたかな。

立ち絵の衣装がころころ変わるのにビックリ、目ぱち口ぱちにビックリ、音楽とCGの数にビックリ、サービス精神が最高のブランドだね。

ルートの印象とか。

すみルート
妖怪とかひめみや流、やみどめ祈祷などの非医学的な面で夏葉の異常成長を明かそうとしたルート。主人公の夏葉に対する態度が酷すぎて夏葉が可哀想に思えた。あとこのルートはほぼバッドエンドなんだよねー、後半に期待。

ありすルート
こちらは医学的な面で夏葉の病気を明かそうとするルートだった。主人公の夏葉に対する態度はすみルートよりはまし程度でまだまだ足りなかったかな。これはバッドエンドというより逃走エンドって感じ。同じく後半に期待。

夏葉ルート
前半ではこの夏葉ルートが当たりだね。前二つのルートをヒントに夏葉と向かい合うことが大切だとわかった主人公。しかしながら兄弟との恋愛にいたった理由が薄かった気もしたがまあいいか。

飛車角ルート?
これが一番良かった、登場するキャラも全員好き。なぜ過去話はこうもいいシナリオが多いのか、どうでもいい疑問を覚えた。

すみアフタールート
医学の道を諦めてひめみや流を極める主人公が、境の向こうにいる共存できない妖怪を相手に獅子奮闘する、おそらく主人公が一番成長したルート。グランドエンドとはこの事を言うんだね。飛車角ルートをうまく活用した納得のエンドだった。

ありすアフタールート
御開祖ちゃんの可愛さと原作ではロリロリパラダイスを楽しむルート。CSでは追加されたエクストラシナリオもあって御開祖ルートと間違えるほど御開祖ちゃんの魅力を楽しむ感じ、ありす?ああ居たねそんなの。

夏葉アフタールート
すでにハッピーエンド風に終わっていたので特に大きな波もなくだらだらと幸せと微妙な壁が続くエンド。追加されたエクストラシナリオもあってルートの価値が下がった気がする。


エクストラシナリオは交じり合うたそがれが好き。御開祖ちゃんとななちゃんの見た目年齢レベルの喧嘩が可愛かった。飛車角とつみの生活にのほほんとした。一番最後に解放されたみんなでくじらを見に行こうはすみゲーが公式公認なんだと理解した。