ErogameScape -エロゲー批評空間-

offさんのるいは智を呼ぶの長文感想

ユーザー
off
ゲーム
るいは智を呼ぶ
ブランド
MAGES.(5pb.)
得点
91
参照数
583

一言コメント

不謹慎ではあるが呪いがヒロイン達の魅力を上昇させている。

長文感想

未明の約束が出来ない呪いは大変だと思う。
友達との他愛ない会話で明日どこどこへ行くとか何時にどこ集合とかそんなことすら出来なくなる。
大人になれば否が応でも時間に追われて生活しなければならない。
もはや一般的な社会生活は困難を極めるだろう。
という具合に一人一人の呪いに考えることでキャラクターのリアリティーが増し、等身大の少年少女を感じることができた。

このゲームの面白くなる時間が変則的で大変。
最低から始まり、パルクールレースで盛り上がるものの、るいルートで低下。
その後はプレイ時間に比例して面白くなり続け、最後にはプレイして良かったと思えるスルメタイプ。

智は仲間を信頼してるんだね。
オッサンに呪いを話しちゃうのは信じる心。
同盟を立ち上げて仲間を助けるのはお人好しゆえに。
いぇんふぇいに裏切られて怒るのも信頼してこそ。
青臭い主人公、愚直である。だからこそ主人公の器であり格好いいのだ。
しかも男の娘でヘタなヒロインよりも可愛いいという。
人これを反則と言う。


《追記》
このゲームを面白いと思える人は普段から物事をよく考えている人だと思った。
キャラの設定からそのキャラの想いや考え方を考察することが出来るのは、日々頭を使っているから。
会話がテレパシーだと聴こえたり声優が言わされてる感がするのは、理解が足りてないからだと思いました。
酷く狭い考えかもしれないが、あながち間違いではないとも思う。