ErogameScape -エロゲー批評空間-

nyalkaさんのグリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-の長文感想

ユーザー
nyalka
ゲーム
グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-
ブランド
FrontWing
得点
85
参照数
498

一言コメント

FD?いいえ、たとえ過去編がなくてもみちる様と清香さんがいるだけで僕はもう……!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 素敵な音楽、素敵な語り口で世界観をきちんと保ってくれていて満足しました。

 正味FDと呼べる内容構成だったけど、祖父リミ箱で買ったお陰か『グリザイアシリーズ』という名のお祭りのようなものとして楽しんでる節もあってそこは正直あまり気にならなかった。逆に未完成だった本編の方の補完としては申し分ない内容が盛り込まれていたと思う。
 
 雄二の過去編、カプリスの繭についてはヒロインの個別ルート1本分+αくらい。楽園とまとめてもいいのでは、って分量だったけどだれてしまいそうだし丁度よかったのかも。よくも悪くも、突拍子もないような話を繋げるのではなくて、手堅いところで抑えてくる作品という意味では安定した作品だと感じる。何気ない日常が大切だって主人公に感じさせるその流れの描写はさすがとしか言えない。最後の予告の部分で、一姫についてまだ残された語るべきことはどうにかするというのは伝わってきたので期待したい。

 個別シナリオに関してはハッピーエンドの続きの方の補足、ヒロインと主人公の心の成長という意味でも補完的な内容に終始していたところが大きかったのかなと感じる。それでも魅力的な掛け合いは健在だった、特に幸の壊れっぷりを見せつけるまでのいじりキャラ化は印象的。果実での問題が解消して本来の溌剌さを取り戻したような感じのテンションと言えばいいのか。そこまで気にはならないものの、各ルートのアフターだということにすると彼女のテンションに多少違和感を感じたとも言える。
だがその分幸のキャラ立ちが新たな掛け合いの方向性を見せてくれたようでそれはそれで美味しいのかも。各キャラに応じた魅力の発揮がよくなされているように感じた……(とりあえず、みちる様の強キャラな愛らしさが相変わらずでほっこりしました)個人的には迷宮において果実の各バッドエンド以降のアフターストーリーのようなものがあっても面白かったのかもしれないと感じた。

 

以下雑記。

 前作と比べるとサブキャラの魅力が引き立てられてたようにも感じる。ミリ―可愛いよミリ―。でも正直Hシーンに関してはキアラとちづちづは要らない子のような気はした……ちづちづは可愛かったので許せるけれど。蒔菜ママが好みだったのであのHシーンはガッツポーズものでした。楽園でももうワンチャンスないかなと期待したい。本編そっちのけであちこちにマグロマンの伏線が放置してあったのでそっちの方の話の続きも若干気になってしまったりなど。過去編で感じた麻子の思い、雄二の思い、そしてヒロイン達の思いに繋がって……楽園におけるキャラクター達の生き様を楽しみに待ちたい。