思春期と恋愛を主軸においた青春ドラマ。THEエロゲって感じ。楽しかった。
PULLTOP青春ゲー担当のメインメンバーの最新作。
前作のころげては部活!達成感!モロに青春!って感じだったけど今回は青春を題材としながらも(特に沙夜・ひかりルートで)恋愛の描写に重きをおいた印象だった。
攻略順はルートロックなしですが、ひかりがグランドルートっぽいので最後推奨。 自分は織姫→ころな→沙夜→ひかりの順でプレイ。
ひかりが共通終わったところで一年間海外に行っちゃうんだけど、その間の話が織姫・ころなルート、ひかりが戻ってきた一年後からの話が沙夜・ひかりルート。
織姫・・・廃れてた天文インカレクラブ、むつらぼしの会の立て直し呼びかけ人で天文が異常に好きな人。むつらぼしの会の立て直しでいろいろ奔走してくれた暁斗くんのこと好きになっちゃった♡って話。基本的に大人で学生ヒロインの中では一番考え方が成熟している割には天文関係や暁斗くんのことになると夢中になっちゃったり子供っぽい一面も見せるので可愛い。お話自体に大きな山はないけど、かわいい織姫ちゃんを見てるだけで飽きなかった。あとこいつビジュアル的にもシーンもヒロインの中で一番エロい。初体験で4回戦とかやってるし必ずお掃除フェラしてくれる。女神かよ。
ころな・・・元気。うるさい。にもかかわらずメインの話にそれ程関わらないせいか正直印象が薄くてあんまり覚えてない。ごめんなさい・・・。
暁斗くんの一学年下で、兄の武一つながりで一応幼馴染。やっぱり暁斗くんのことがずっと好きだったらしい。モテすぎだろ。
暁斗くん好き!付き合って!やったー!受験頑張る!天文も頑張る!って話。まっすぐでかわいかったです、ハイ。
あ、ころなはCV小鳥居夕花さんがめっちゃハマってたと思う。やっぱり小鳥居さんは元気な子が好きです。聴いてるこっちまで元気になります。
沙夜・・・暁斗くんの幼馴染。オッドアイ。暁斗くんとは学園が別だけど通い妻しておでんとか届けてくれちゃうまさにヒロイン。
もう沙夜ちゃんがめっっっっっちゃくちゃ可愛い。プレイした人はわかると思うけどクソ可愛い。ビジュアル、声、仕草、すべてが可愛い。天使。オタクが絶対好きな感じ。
やっぱり暁斗くんのことがずっと好きで、やっと思いを告白して結ばれるんだけど、紆余曲折あっちゃう話。共通ルートから付き合ってるようなもんだったからいざ告白したら結構あっさり付き合っちゃう(余談だけど沙夜、必然的にほかのどのルートでも暁斗くんの事諦めるから辛かった・・・)
途中、親の反対やもうひとりの幼馴染ひかりを出し抜いちゃった負い目から疎遠になって家出とかしちゃうんだけど、このあたりが非常にモラトリアム感があってよかった。若さゆえに恋愛を発端として自分の感情が制御できなくなっちゃうところが、いい意味でも悪い意味でも青春っぽい。結局星空をまた幼馴染3人で見たいという願いを実現してハッピーエンド、とても綺麗な終わり方だった。
小学生の頃からずっと抱いてた想いが通じて本当に良かった・・・・・・・
ひかり・・・暁斗くんの幼馴染。元気。うるさい。メインの立ち位置だけど性格的にも可愛さや色気があまりないのでヒロインとしてはちょっと弱いかもしれない。
やっぱり暁斗くんのことがめっちゃ好きで(モテ過ぎ主人公死ね)お互いひかれ合って付き合う。んだけど沙夜が不必要なほどに身を引いちゃってやっぱり疎遠になっちゃうし、計画してたスターライト・プロジェクトも次々問題が起こって・・・って話。わかりやすい山がある話なので最もエロゲっぽかった。あと、沙夜にも言えることだけど過去の話を回想でちょくちょく絡めてくるので、話が重層的になってより物語に入り込みやすい。
ラストの見所はやはりひかりと沙夜がまた親友に元通りになるところ。ひかりも沙夜も決してお互いが嫌いになってたわけじゃくて、恋心のすれ違い。不器用さからギクシャクしてしまっていた。それを「明るい夜のために、また3人で星空を見よう」という想いが繋ぎ留めた。もう若くて、青くて、青春過ぎた。とても感動した。
また今回特筆すべきはCGの美麗さ、特に星空のシーン。夜空満点にキラキラ輝く星空は見ているだけでため息が出るほど綺麗だった・・・。こんな綺麗な星空のCGは初めてだった。
主題歌も秀逸。Star Map、Winter Diamondともにずっと聞いていたくなる。
総じて、青春時代特有の恋愛感をきちんとテーマに持ってきて描いていて、ものすごく面白かったし感動した。非常に綺麗な作品だった。俺もこんな青春送りたかったよクソが。こういったゲームが年にいくつか出るからエロゲやめらんない。