ErogameScape -エロゲー批評空間-

nt9passさんのクロスコンチェルトの長文感想

ユーザー
nt9pass
ゲーム
クロスコンチェルト
ブランド
あっぷりけ
得点
77
参照数
140

一言コメント

最後までプレイした直後の感想ではこんな点数じゃない。しかし前半部の雑というかせざるを得なかった?点について考慮するとこんなものか。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

Lapis Lazuliの何度も未来を見て試行し、でも駄目で…この苦しむ過程の「実妹」の瑠璃と、
その前提となる選択肢を選んでたどり着いたユーザー視点の未来。
これらの過程への没入感は素晴らしい。
Lapis Lazuli前の各個別ルートの没入感ではなく、過程として。
ラストの荒御魂のところはちょっと勢いで乗り切った感じだけども。

各個別ルートの没入感は悪いです。
各個別ルートではとくに、それぞれの話において言葉が足りないため非常に理解しづらい。
投げようかと思ったくらい。
そして、この各個別ルートが過程でしかないこともあるためか短い。各ヒロイン個別に入ったと思ったらすぐ終わる。
鏡花くらいは違うだろうと思ったら鏡花ルートは最悪の出来。
同じような会話を初めてのように繰り返している、なんとか鏡花ルートを締めようとして鏡花と瑠璃の関係性が破綻している。など。
一番最後に作ったところじゃないかな。時間なくて。
ラストのいいところを神凪とコンチェルトノート主人公に若干もっていかれるのも不満と言えば不満。

実妹スキーとしては、主人公との関係性が不満。
実妹の場合、心情描写の細かいエピソードを中心として関係性を描写するものと思っているのだけれども、
本作の場合は、兄妹として過ごさなかった状態の未来がそれに該当するものになっており、その描写は極めて薄い。
いや、兄妹としての関係性のない描写を細かくされても実妹スキー的には困るけど。
実妹としては心情描写の細かいエピソードが欲しい。Lapis Lazuli瑠璃の試行錯誤過程で、実妹が頑張っても頑張っても望む未来に辿りつけず苦しむ過程には心を揺さぶられ、ある程度は代替されるのだが。
だいたいお兄ちゃんお兄ちゃんお兄ちゃんー!くらいしか記憶にございません。。。
プロローグラストの瑠璃死亡を聞いた主人公の反応も淡泊で気に入らない。
と不満を列挙したが、実妹が頑張っても頑張っても望む未来に辿りつけず苦しむ過程には心を揺さぶられる。
シナリオ展開の話であってテキスト自体はそこまでもないけど。

あ、キャラとしては瑠璃好きです。かわいいし。首をかしげた立ち絵はとくによい。やはり実妹は最強。


いろいろ不満点はあるものの、このエンディング後の爽やかな読了感。本来なら優秀作、85点以上の感覚。
個人的には惜しい作品と言える。