(GiveUp) 誰か言っていたけど、現時点ではフル化してCG見るしか価値が無い。
ぶっちゃけ、延期に継ぐ延期でシステム調整やら音声入れる為の予算が無くて、
今後の開発予算を確保する為に現時点のソフトを、品質が悪いと分かって
いても出荷せざるを得なかった、と言うのが概要。
半年後の追加パッチは、現時点の見解だと借金で出すのに等しい。
この選択は、金融機関等の出資元からこのソフトの今後の開発の追加予算が
出ず、ORBITが最終手段としてユーザーに負担を求めた結果。
ただし、負債を返済しようとする気があるだけ、銀時計よりはまし。
これほどの大作のフルボイス化に幾らかかるか考えると、ブランドとして
今後の開発に影響が出るのは必至だし、ブランド継続をまともに考慮するなら、
ボイス追加用の費用をユーザーから貰った方が良い気が。つまり前作同様。
まあシステムもグダグダなので、そう言う意味で前作より更に救い様が無い
のが、今回の悲劇だな。
コマーシャルも失敗。こうなると分かっているんだから、最後の延期をした時点
で、CV無し(一部ボイスあり)と変更しておく方がまだ良かったのでは?