内容も面白さも物語+抜き+SLGの折半。良く言えば要素のバランスが良く、悪く言えば全ての要素が中途半端。作業プレイが多いが周回対策あり。ゲームバランスは良く、案外楽しめた。細かな評価は長文で。
評価は5段階でA~E
・システム:B ※SLGパートのシステム含む
お決まりのシステムで、設定は相変わらず右クリックからだが、珍しく一枚物
の設定画面もある。スキップ速度は非常に早く、2週目以降はイベント丸ごと
のスキップ機能もあるが、使用した場合選択肢も一緒に飛ばされ、そのフラグ
は一切立たないので使い難い。スキップしても選択肢は出して欲しい。
その他、ステータス引継ぎ等、周回プレイにある程度考慮がある。難点は同
システム既存の点と、オープニング表示とロードセーブ、CGの切り替わりで
動作が遅い事、オープニング/エンディングスクリプト(ムービーでは無い!)
が長い割にスキップ不可な事。SLGパートの使い勝手はまあまあ。
・絵:A
若干ごちゃついているが、綺麗。量も十分で、質のばらつきも無い。
・声:B
同ブランドで同じ声優の採用が続いている為、目新しさを感じない
以外では、基本的には問題は無い。主人公以外はフルボイス。
・音楽、効果音、歌:B
歌を含め特に印象なし、ただし違和感も無し。
・シナリオ:C ※SLGパートのゲーム性評価も含む
SLGパートは育成パートとH訓練パートの2フェーズに分かれる。育成パート
の成績は通常はエンド条件に影響はあまり無い。H訓練パートは抜き要素そのもの
で、こちらもエンド条件への影響は少ない。つまりSLGパートは話の展開として
殆ど必要で無く、非常に作業傾向が強いが、引継ぎ等周回対策はされている。
物語は一部を除き、殆どがイベントシーンでの選択肢により分岐していく。肝心の
イベントシーンの構成だが、個別ヒロインはSLGパート中に週末イベントと選択
によるトリガーイベントとして分散配置されており、特にペットメイド3名は豊富
なイベント数を持つ。他に個別エンドを持つ人間が2名居るが、両方ともペットと
比べるとイベントは少なめで、内一名はペットのシナリオ分岐エンドの扱いで
イベントは少ない。上記のような基本構造により物語のぶつ切り傾向は強く、
物語性は原則的に高くない。SLGパートを無い物と見た場合のストーリーは、
まあまあ面白いと言う程度。テキストは若干の誤字はあるが、読みやすい。
・トータル:B
製品としての品質は全体的に高く、ゲーム性と物語性は悪くなく、話のボリューム
も適度で、周回プレイ対策などの親切も入っており、抜きゲーとしても使える。
良く言えば全ての要素がバランス良く入っているゲーム、悪く言えば全ての要素が
中途半端に入っているゲーム。エロゲでもちゃんとゲームをしたい人にはお勧め。